仕事の悩みです。
私は今まで学校とか嫌いな方でたまに休んでしまうような人間でした。
でも嫌でも挫けずに頑張ってきました。
今年に入って仕事を休むようになってしまって休職してしまいました
専門学校も休学してしまいました。
いろんな辛いことから現実逃避してしまいました。
よくいじめとか過酷労働でリタイアされる方はいらっしゃいますが私はそうではありません。
友達はいました。
仕事もいじめはありません。
かといってプライベートで上司と会うことはありませんでした。
一人だけ、私を嫌いな上司はいました。
周りからしたらなんて弱い人間なんだとか、贅沢だとか、思われるのではないかと思います。
しかし、3ヶ月間今までの貯金で暮らし(いわゆるニートそのものですね)
お金も底をつき
なんとか勇気を出してバイトを始めました。
しかしまた、今日休んでしまいました。
経緯は、朝方ずっと激しい腹痛で眠れなくなりました。
でも時間がたつとなんとか治りました
電話をし休みの連絡をいれてしまいました。
午後いけたら、いくと言いました。
でも行く気になれません(;_;)
一旦休みを考えると気持ちを切り替える事ができなくなってしまいます
とても苦しいです。
自業自得です。
でもつらいです。
同じような悩みを持っている方はいませんか?(;_;)
だれかアドバイスください…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私と似てると思いました。何回も転職しました。自分でも弱いと思ってます。
心療内科に行き、薬を飲むようになってから、少し楽になりました。
でも、今年、身障者になり、自殺を考えるようになりました。
11月5日から、新しい職場です。上手くいくか心配しています。
できれば、人生最後の職場にしたいと思っています。
一緒に頑張りましょう。
by 身体障害者5級
ななしさん
自業自得ってね、自分や人を責める言葉なんだよ。うまく行かなかった時に使う言葉なんだよ。でも、人生でうまくいかないことってたくさんあるよ。その度に自分を責めるから、動けなくなるんだよ。
なーんてね。それは今のわたしだよ^ ^
わたしも今ほんとに!苦しいよ。
みんな似たり寄ったりだよ。そんな風に見えなくても、同じ悩みじゃなくてもね。
あんまり自分を責めないでね。
あんまり人と会わないような仕事の方が今はいいかもね。
ごはん食べて早くおやすみね。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事ありがとうございます!!
回り道指してもいいんですよね。
なんかどうしても、仕事というものを好きになれなくて…
新しい職場ってすごく不安ですよね。
私も時々自殺を考えたりします。
死語の世界を信じたいけどでも死んだら無になってしまうのかなとか考えるとやっぱり自殺はできないなぁと思います。
ちなみに差し支えなければお薬のお名前教えてほしいです。
私はジェイゾロフトを飲んでいます。
お互い無理せずマイペースで、生きて、いきましょう。
ありがとうございました。
ななしさん
暫く休むとクセになるからね
仕事は貯金や生活の為
君は何かしら趣味を持てば良いと思う
(´・ω・`)b
ちなみに俺はネットゲーム
30万のノートパソ勇気を出して買った!
だから仕事がんばれる
(っ´ω`c)♪
貯金も最低50はしないとな
一緒に頑張ろう
ななしさん
僕の場合、行く前に何も考えないようにできるだけしてます。考えたら嫌になりますからね。
ななしさん
あまりいろいろ気にしないようにしてみればどうでしょうか
ななしさん
お返事のお返事、有難うございます。
新しい職場は、初めての製造業で、モノづくりを結構楽しんでますが、人間関係が心配です。今のところ、問題なくやってます。
お薬の事を聞かれたと思うので、お薬手帳を見てみました。精神安定剤と睡眠導入薬と胃薬と、あとこれは仕事に影響あるかもしれないと思って飲んでないのですが、ワイパックスというお薬です。
お薬名 ・エビリファイ6mg 寝る前用
・リスミー2mg 寝る前用
・イサロン100mg 寝る前用
・ロヒプノール1mg 寝る前用
・ロヒプノール1mg(これは眠れないときの追加用です)
・ワイパックス0.5mg 昼間用
以上です
参考になればと思います。
睡眠導入薬なんかは、自殺する時の為と、保険証がないときの為に、少しずつ貯めています。でも、薬って古くなると効き目が無くなるみたいです。
あと、ネットで「幸せになる方法」ってのを検索して見ました。これなんかも、なかなか参考になりました。だいぶ、希望を見出しました。でも、この宛メのサイトって、なかなか止められない魅力があるんですよね。
また、近況報告などするかもしれません。また、希望の出るような情報があったら、報告します。
それじゃあ、健康第一で、お互い頑張りましよう。
by 身体障害者5級
ななしさん
自分のお返事をした小瓶を、読み返していたら、「また、お返事します」と書いておいて、そのままになっていたこの小瓶を見つけました。ごめんなさい。そして、新年おめでとうございます。
どうですか、その後?職は続けてますか?
私は、11月から、新しい職場だったんですが、いじめにあい、生産性が低いからと移動になり、それでも頑張って、また、あさってから、職場に行く気でいます。
新年早々、暗い話ですいません。
また、転職かも。とほほ・・・・・・
by 身体障害者5級
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項