私は人に自分の価値観を押しつけたくはないので、ただの独り言として聞いて頂きたいんですけど…
ネット上に、対象が誰だかぼかして悪口を書くのが嫌いです。
気分が悪くなる。
もしかして自分のことかもって余計な心配をしてしまう。
悪口や愚痴は自分の中にしまっておけばいい。
若しくは信頼のおける人にこっそり打ち明けてしまえばいい。
なぜネット上に、世界中の老若男女が見ることができる場に、誰もが不安になることを晒すのか。
嫌だ。
私は好きになれない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も自分が利用しているのに
特定の人の悪口が書かれると
自分の事かと不安になり
利用をやめた方がいいのか…考えてしまうので、お気持ちはわかります。
でも微妙なんですよね…
受けとる側にもよるだろうし…
悪意なく書いてても、そうとられてしまう時があると思いますし…
ななしさん
そうしないと安心できない弱者もいるということですよ。
反面教師にすれば良いだけのことです。
ぼかしながらでも、特定できる表現は幾らでもあるからです。
ななしさん
すごく分かりますー!
私もそういうの嫌いです。
一度、明らかに私の事だって分かる悪口を匿名で書かれたことあります。
傷つきましたが、直接言ってこいよって言いました。
間接的にしか文句言えないなんて、卑怯ですよね。
ななしさん
気持ちわからなくも
ないけどねぇ~
でもこれを書いた時点で
あなたも同じ事したと
思ったけど……。
ななしさん
ん~?
今、あなたがやっていることも
同じではないでしょうか?
わたしはそう思います
嫌ならあなたがしなければ良い
独り言だから気にするな
と書いていますが、
あなたのやっていることは
あなたの言っていること
と同じような気がします
独り言だからと書けば
あなたと同じことを
しても良いのでしょうか?
ななしさん
なんとなくですが、気持ちわかります。
誰を信じていいのかわからずに、疑心暗鬼になってしまいますよね。
うさこ
ななしさん
私も独り言で…
信頼できる人に話してもまわりの人にバラされるのが悪口ってものなの
ななしさん
そういうアナタも‥
という、独り言。
ななしさん
私も貴方のメールを見て不安になりました。
思い当たる節はないけれど、気付いてないだけで傷つけた人がいるかもしれない。
不安になるような事書かないで欲しい気持ちは分かりますが、それで周りを不安にさせるような事を書いては本末転倒だと思いますよ。
ななしさん
私も
常日頃思ってます
知らない誰かでも
気分が悪くなる
でもきっと
言いたくてたまらない
から書くんでしょうね
*えあり―
ななしさん
そうだね、悪口書くのは決して良いことではないね
でもね
自分は弱いからブログ(友達に教えていない)に不平不満書いちゃうよ
悪口を言う汚い自分を友達に見られるのが恐いんだ、離れていってしまいそうで
信頼関係がちゃんとつくれていないからそう思うのかもだけど、ネットに書く代わりに現実の私は穏やかでありたいから
まぁだからって、知らない人に晒していいもんじゃないけど、自分の中で上手く消化出来ないから文字にして吐き出しちゃう
そして、少しだけ誰かに同意して欲しいとも思ってしまってる
みんながみんな強いわけじゃないし、友達がいるわけじゃない
でも、ストレスは溜まるから吐き出したいと思ってしまう、吐き出す場所にネットは最適だと思うよ、だれでも使えるんだもの
ただ、これは私の価値観で、自分がネットに書いてしまう側の人間だから、必然的にそっち側に肯定的な意見になってしまうんだけど
あなたの感じ方も正しいと思う
残念なことに、私はあなたに嫌われてしまうのだろうけど
Φ
ななしさん
私もあなたが今やってることは
あなたが言ったことと同じことだと思います
あなたも嫌なら黙っていればいい。
いくら信用してる人でも、その人が他の人にばらさないとも限らない
だからって、誰にも言わずにいるのも苦しい時だってあると思います。
嫌なことや腹立つことがあったとき、どこかに吐き出さなければやっていけない時だってある。
心の中にしまっておくのって、あなたは簡単な事のように書いてるけど、難しかったりしますよ?
みんながみんな強いわけではないし、強くある必要もないと思いますから。
まあ、その書き方にもよるとは思いますけどね…
ななしさん
ネットを見るから
気になってしまうもん
ですよ( ^ω^ )
あたしは、絶対に
見ないです。
見なければ
気にならないし、
気分が楽になるもの
ですよ。
ネットに、そういう
こと書く人って、
きっと寂しい人です
よね..
誰かに聞いてほしい。
から、ネットに
ああいうこと書くん
ですよ。
見なければいい話
なんですよ!!!!!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項