もういい。こんなのアリ?
私は中高一貫、女子高生です。
公立が良かったけれど親に勧められて。
私は小学校からやってたバスケを続けようとバスケ部に入りました。
経験者だから普通にスタメンとれるかと思ったら全く試合に出れない。
単純に下手なんかなと思ってた、でも
引退して始めて聞いた。
中1の頃から顧問が私の家族を全否定してた。
私の家族は素晴らしいです、人間的に、本当に尊敬できる人たちです。なのに何も知らないおっさんにそんなこと言われて涙が止まらない。初心者が試合に出て、見下されて、私は一番苦しみを味わってきた、でれなくてもチームのためと思って人一倍辛いことがあっても耐えたのに。
結局好き嫌い、もっともらしいこといって、あいつはひねくれてる。わたしは飛び蹴りされた。それは愛のある怒りじゃない。ただ、ストレス発散。
この六年間、何も知らずにやってきた。
本当に時間の無駄、公開してもしきれない。毎日朝早くから、胃が痛くなりながら登校して、部活が厳しすぎてろくに勉強もできず、休みもなく、何もかも失ってきた。怪我しても、怒られるから、そのまま部活する。
1500日以上の日にちを無駄にしてきた。
最初に家族のことを知ってたら、さらっと退部できてたのに、一番楽しい時に青春時代もなくすぎさって、怒られすぎて、人目を気にし、心を閉ざし、自分を失った。取り返しがつかない。
願っても帰ってこない。時間とは儚いものですね。。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたが今までの苦しみに耐えてきたということが、あなたの家族にとって、多分救いなのだと思う。今までのあなたの苦しみが、あなたの家族のすべての苦しみであるとは確かに限らないが、あなたの苦しみには、意味がある。あなたの将来性とか、そういう人生の将来のことを考えると、確かに後悔とかするかもしれないが、若い時でなければ苦しみに耐えられないということを考えると、今までの時期にあなたが苦しむと言うのが、あなたにとって或はあなたの家族にとって、最も現実的なあり方だったのだと思う。
本当は、宗教的なことを言うつもりはないのであるが、三世諸仏にお経をあげることをすすめる。神と言うとまた違ったことになるが、このことを書き始めるとまた同じことを繰り返すことになるので、書かない。昔風に言えば、功徳を積む、ないし善いことをする、ということである。普通なら、四国八十八か所巡りをしなさいと言うところではある。自分を取り戻すために、或は、自分の苦しみをあがなうために、四国八十八か所で、納経をしたり或は般若心経・観音経(偈(げ)の部分)をあげる。後は、観音霊場とか、そのような霊場をまわって、同じようにお経をあげるという方法も、確かにある。四国八十八か所を自分の足で回って(文字通り全て自分の足でという意味で必ずしも言っているのではない)、一歩一歩踏みしめながら納経などをしながら歩いて、自分を省みるとか取り戻すとか、そういうことにはなる。私自身がしていることで言えば、仏像(私の場合は聖観音)を買って自分の部屋において、水をあげ(昔は毎日コップにあげていたしそれが理想であるが今はペットボトルの水をあげている)、毎日回向文とともにお経をあげるということも、方法としてはある。尤も、私自身は最初は手を合わせると言うことであったのであるし、またそれが現実的なことなのであろうが。
昔、自分は別のことを考えていた。それは、良心に従って誠実に生きるということである。細かいことは忘れてしまったが、そのようなことである。それは、どの国に生まれても、どの宗教を信じても、同じことが言えると思う。どの神を信じるのであれ、どの仏を信じるのであれ、自分の良心に誠実に生き、自分に恥じないように、かといって自分を責めたりするのではない、そのような生き方が、大切だと思う。日本の神で言えば、清い心で神に接し、或は自分の心を清くして、或は、毎朝神棚の前で清い心で神に祈る、ということが大切だと思う。たとえばそのようなことである。神か仏かと言うつもりはない。そのような存在を信じて、心を清くし、誠実に生きるのが大切だと、自分では思う。
神仏に祈るとして、他に祈る対象がなければ、千手観音に祈ることをすすめる。
この辺で書くのを止める。
ななしさん
それはあまりにもひどいね!
教師なんて、偉そうにしてるけど、世の中全体から見れば、大抵世間知らずの低脳ばかり。
なんとかして地獄に落としてやりたいよな
あと、『先生には先生なりの考えがあって…』とか無責任にかばう奴らがいるけど、負けないで!
ななしさん
違うよ。
貴方はとっても
バスケを頑張ってやってきた
どんなに辛くても
どんなに苦しくても
例え
顧問が裏で何を言ってたとしても
貴方が耐えてきた年月は
とても誇らしい事です
貴方が頑張った年月を否定しないで
自負自信の強さでこれまでやってきた
貴方はとても強い人です
顧問なんて足元にも及ばない
強い精神の持ち主です
私は貴方が頑張ってきた日々と
貴方の素晴らしい家族と
貴方の素晴らしい強さに
私は拍手を送ります
ななしさん
舞台裏が見えて思う事があったのなら行動に移したら?
ななしさん
心配要りません。貴方は必ず幸福になります。きっとこのサイトの利用者も同じ気持ちです。当然そのおっさんは幼い頃から恐らく死ぬまで不幸ですよ。未だ20年も生きてないんでしょ?人生80年時代ですよ。6年なんて僅かなものです。プラマイしたら絶対プラスに傾きます。がんばってください。
ななしさん
なにも知らないってことは家族さんとあったことのない人ですよね?
じゃあどうして家族を否定してるんです?
つじつまが合わないような気がするんですけど
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項