LINEスタンプ 宛メとは?

人間関係に悩んでいます( ; ; )いつも、学校では暗いためみんなからは、話しにくいと思われてるみたいです

カテゴリ

中3の希実(のぞみ)です。人間関係に悩んでいます( ; ; )いつも、学校では暗いためみんなからは、話しにくいと思われてるみたいです…。そのため、いざ話す時には相手は非常に私に気を使ってきます。もう、どうしようも無いのでしょうか?わたしは、変わりたいんです( ; ; )お返事頂けたら、ありがたいです。

名前のない小瓶
29645通目の宛名のないメール
小瓶を621人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

一度、ハメを外してみてはいかがですか?
暗いということは、ノリが悪いとか、
楽しくないとか思われてるんじゃないですかね?
なので、話しかけられたら、精一杯の笑顔で対応するとか、
友達同士のおふざけみたいなやつに少しでも入る隙があったら、
自分も一緒になってふざけてみるとか...
そうすると「この子意外と面白いんだ!」って、
なるかもしれませんよ(*^^)v
面と向かって話すのが苦手なら、
メールやLINEのトークなどでも、
イメージ挽回のチャンスだと思いますヽ(^。^)ノ

少しでも役に立てたらうれしいです

ななしさん

相手が気遣ってくる。
それが無用のものであり、貴女が周りと接することを望んでいるのなら、貴女と周りが接することに慣れるしかありません。

つまり、慣れるまで話す機会を増やしましょう。

そしてその都度貴女のもっと話したいという意思を相手に伝えましょう。
そういった意思表明を少しずつでもし続ければ周りも学校での貴女に慣れて行くでしょう。

その過程で変わるところは変わってゆくと思います。

また、劇薬として周りに私はこういう人間だと宣言してしまうのも一つの手では有りますが。
良くも悪くも劇薬なのでどう転ぶか分からないのでお勧めはしませんが。

ななしさん

中3女のアオです。
硬い言葉が苦手なので、タメで書くね。

一番相手と仲良くなるには、
自分から積極的に話しかける事だけど、
希実さんのキャラ付けも、
クラス内のグループなど
人間関係がある程度
定着してしまった今の時期からそうやって
声をかけるのは大変な事だよね。
だから、それが事務的な話であっても
笑顔を作って、語尾を丸めたりして、
「大人しいけどホンワカしてて優しい子」
といった印象を少しずつつけていくことが
新しい希実さんへの第一歩じゃないかなー?

上から目線みたいな言い方でごめんなさい。

ななしさん

僕は大学生です。やはりこっちが気を使うとそれが相手にも伝わってしまうみたいですね。僕もまったく同じです。でもこればっかりは明るいとか暗いとかでなく誰しも難しいことなのではないでしょうか。とりあえずお互い笑顔で話すことだけ意識してやってみませんか?それだけできっとなにかが変わるはずですよ。
笑う門には福来たるです。暗い顔しても暗い考えを持っててもなにもかわりませんからね^_^

ななしさん

高校一年の女子高生です^_^
確かに人間関係ってとても難しいですよね(。-_-。)分かります
変わりたいって思ってるあなたは、全然どうしようもなくないです^_^
それに暗いからダメなんですか?
暗いとゆうのは、あなたの個性の一つです。無理に明るく振る舞おうとするのは、あなたの個性をあなた自身が壊してしまっている事になります。それで友達が出来たとしても本当のあなたを知らないのは、上辺だけの仲になってしまいます。

あなたは、変わらなくても大丈夫(*^^*)
きっとあなたを理解してくれる友達が出来ます。今は、長いかもしれないけどそれまで待って^_^そして自分に自信を持って毎日を送ってください

長文失礼しました(。-_-。)私は、あなたを応援しています

ななしさん

あなた自身が変わらないと何も変わりません。頑張って自分から話しかけるようにしてみたらどうですか?
最初は、あいさつから挑戦してみてくだい。笑顔でいるのも心がけてください。
行動次第で何かが変わるかもしれないですよ。

ななしさん

まずは挨拶からしてみましょう。
なにごとも挨拶が1番です。そんなに話したことない子から挨拶をされるのは嬉しいですよ。おはようがダメならバイバイ、でもいいですし。
あと、何かしてもらったらお礼をきちんということです。


最後に。
いつもより笑ってください。
笑顔ってすごく大切ですよ。

頑張ってください。


水野

ななしさん

髪型変えたり、バカになったり
変えようと思う素敵なキミ次第だ

(´・ω・`)b

ななしさん

悩みはそれ人間関係じゃないよなぁ。
自分だよなぁ。

結論言うと、笑え。
ほほえめ。
常に、ほほえめ。
漢字で書くと、微笑め。
だから、バカみたいに笑う必要はないから、ニコッてしているだけでいい。

暗い顔してる人とニコッとしてる人、どっちが話しかけやすいか自分で考えてみ?

そういうこと。
変わりたいのならね。
\(^o^)/

ななしさん

朝登校したら、笑顔でみんなに一言、「おはよう!」と言ってみては?

それだけでもずいぶん印象が変わります。

あと、人と話すときはおどおどしない。

しっかりと相手の目を見て話す。

下を向いて話していると、印象が暗くなってしまいます。

こういうことを繰り返していく内に、大分印象が変わっていくと思いますよ!

是非、参考にして下さい(´∇`)


紗由理

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

皆さんありがとうございますo(^▽^)o明日から、頑張ってみます(^-^)/

ななしさん

22才大学生

僕も同じこと悩んでます
人見知り過ぎて苦しい
よく死にたくなったりして
今まで色んなことしてきたけど治らない
受け入れてくれる人そんなのいるのかな?
やっぱりある程度は自分が変わらないといけないみたいだけど
コミュニケーションって友達関係だけじゃなくて仕事とか嫌な人とも話さないといけないから
仕事は受動的ではやっていけないしね
暗い人間って真面目にやっててもヤル気ないように見られるし
損しかしない。意味もなく怒られるし
実際そうだったからね~
やっぱり積極的で明るい方がいいのだよ!
ほんとに色んなことしてきたけど本もいっぱい読んで心理学とか学んで演劇やらバイトやら
それでも自分が変わるのはなかなか難しいよ!
でも効果ありそうなのは演劇とかいいと思う。
まだ入りたてだけど、心理学勉強してるときにこういう治療法があるみたいでさ
役を演じるって今の自分は関係なく他の人にならないといけないから他の人の気持ち考えたり性格考えるから勉強になるよ
アメリカでは結構頻繁にやられてる治療法みたい
僕はまだ克服してないのだけれども
良かったら試してみてー
まず、人前に立ちたくないとか思わずそういうところから積極的にいったらいいんちゃうかな?本当に変わりたいのなら
僕もかなりあがり症だから大丈夫
一歩踏み出してみようぜ
なかなかうまくいかないけど
途中挫折とかあるけど
やめたくなったり死にたくなったり寂しくなったり孤独になったりするけど
なにかやらないと変わらないしさ
挨拶できてるか?
笑顔練習してるか?
自分の声の大きさ意識してるか?
人と目をみて話せるか?
人前で歌唄えるか?
好きなことはあるか?趣味とか
授業中当てられて答えられるか?
大声で笑えるか?
のりはどうか?
冗談が言えるか?
ツッコミできるか?
みたいに自分がなりたい性格書いていけばいいんじゃないかなぁ~まずね
とりあえず挨拶と笑顔から練習するといいよ!
今日は何人挨拶できたとかゴール設定しといたら頑張れるんじゃないかな~?
あと鏡の前で笑顔練習したり自撮りしたり
結構うまくなってくるもんだよ
声の大きさはボイスレコーダー使ったり
色々やり方あるよ

あとは何があるやろうな

今すっごく僕も辛い
正直死にたいね
もう終わらせたいね
でも、結局死ねないし頑張るしかないし
。こんなこと言ってるから疲れるし
どうすればいいか分からんようになるけど生きていくなら耐えないといけないみたいだよ
この社会は結構残酷で苦しいけど
そのなかで楽しみをいかにたくさん見つけていくかってね
マジで今までの人生最悪だったからもうそろそろ楽しい人生送りたいよ!
まあ、頑張ろうや~

ななしさん

髪切ってイメチェンしてみ!

けっこう効果あると思うよ

試してみて!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me