LINEスタンプ 宛メとは?

親が働かないということに関してです。まず自分の家は母子家庭で、上下に女の姉妹がいます。母は50前後、姉は25

カテゴリ

初めまして、大学4年生♂です。
今回意見をお聞きしたいので是非ご覧になった方よろしくお願い致します。

意見をいただきたいというのが

親が働かないということに関して
です。

まず自分の家は母子家庭で、上下に女の姉妹がいます。
母は50前後、姉は25、妹は17です。

親が働かないことに関して不満をもったのは大学生になってからです。
医療系ということもあり、かなり日程は忙しいです。1、2年生のときはそうでもなかったのでバイトをしながら通っていました。
3年生からは本当に忙しく、もちろん留年するわけにもいかないので、バイトはやめ勉強に集中していました。そのころは貯金を崩しながらの生活をしていました。
4年生の後半からも貯金を崩しながらうまくやりくりしていこうと思っていたのですが、親に貯金の残額(約10万円)を使われてしまいました。
そのことでかなりの喧嘩になりましたが、その時の親の言い分は
あんたを育てるのにいくらかかったと思ってるの!?
でした。
自分が大学2年の後半くらいに母は失業していて、2年生だった間は失業保険をもらっていましたが、それ以降はもらっていません。
4年生になって、国家試験を控えているのですが食事代などを大学のない日を使って稼いでいますが、試験が近づくとそれも厳しい状況になってきます。
いま、バイトをしていることに対しても親はブツブツ言ってきます。 絶対落ちるな!とかバイトしてる場合じゃないでしょ?とか
ちなみに姉は働いていないので家にお金は一銭も入りません。別居先の父親の仕送りのみでの生活です。
このような状況になってまで働かないうちの親は何なのでしょうか。

あまりまとまりのない文章で申し訳ございません。

名前のない小瓶
29412通目の宛名のないメール
小瓶を640人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

無責任、の一言に尽きます。

もはや、反省の色も見えず、いけしゃあしゃあと、あなたを批判する位なので、残念ながら改善案は無いと思った方が良いでしょう。

奨学金は片っ端から調べましたか?
おっしゃる通り今、一番大切なことは国試合格と、そのための勉強です。

看護学科ですか?それなら病院奨学金がウジャウジャあります。
コメディカルでも、行政・学生支援機構・国の教育ローン・病院に手当たり次第相談してみてください。すぐに行動にうつしてみてください。

最後に。
なんのかんの言っても、お母さんは大切にしなきゃ…という考えは一旦は棄てるべきです。母親は絶対に子供のことを一番大切にしている、というのは迷信です。今は前進することだけが、大切です。

私はあなたとそっくりの環境下で上記の様な方法を使って看護師になりました。男性です。苦労が絶えないと思いますけど、乗り越えて、幸せな人生を歩まれることを願っています。

ななしさん

医療系の大学で三年生の時から貯金をやりくりして今はバイトと国家試験のための勉強。文面だけ見ても大変がんばられていると感じます。

しかし一方的に親が悪いとも思えません…。

「国家試験の勉強には集中したいが、バイトをしなければ食事代が無い。試験までの期間もう少しだけ金銭的に助けてほしい」という状況と気持ちをきちんと両親に話して伝えましたか?
「なぜ働かないのか」ではなく「試験までの期間は助けてほしい」という気持ちを伝えてみましょう。

貯金を勝手に使われたために予定が狂ってしまい困っているようですが「あの貯金は今バイトしなくて済むように貯金していたものだ」と伝えるのは我慢しましょう。もう過去のことです。どうしてもまだ根に持っているようであれば、「助けてもらわないと困る」という自分の状況を理解した上で、感情的にならず伝えて下さい。喧嘩した時は感情的に言い争ったという印象を受けます。円滑なコミュニケーションを図りましょう。

お母さんは失業される以前はずっと働かれていたのでしょうか?そうであればお母さんはお母さんで苦労を重ねてきたのかもしれません。少しお休みがあってもいいくらいだと客観的には思いますが、主さんは今、両親の助けが必要な状態なんですよね。

25歳のお姉さんが働いていないというのが気になります。働いていてもおかしくない歳だと思いますが…何か理由があるんでしょうね。
お姉さんが働いていていないので、両親の主さんへの期待も大きくなるのかもしれません。うまくいくよう応援してます。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

お返事ありがとうございました。
奨学金は既に借りていて授業料の延納はしてはいるものの、最終締め切りまでには納入額に達します。

今思えば、昔から母親にとって都合のいい教育ばかり受けていた気がします。
気づくのが遅すぎましたが…

現在は臨床検査技師を目指して勉強しております。ゼミや友人との間での飲み会なども全て断っている状態ですね。周りの人間は大学の間にたいしてバイトもしないで親のお金で楽しくしています。そんな姿を妬んでいる自分が嫌になってきます。

あまりにも酷すぎるので若干鬱にもなってきてしまいました。
しかし自分と同じ境遇の人がいて少し安心しました。
辛い中ではありますが、今をなんとか乗り越えて今より少しでも明るい未来があるのを期待します。
本当にありがとうございました。

ななしさん

25歳ならお姉さんも当然働くべきですよね?何故でしょうね?

ななしさん

あなたの親はただの怠け者

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

姉に関してですが、つい最近までは働いていました。
しかしあまりの給与の安さにやめた方がいいと諭され今はフリーターです。
バイトを週1程度して、あとは家にいます。家事はほぼしません。就活はしているみたいです。

母親は失業した仕事は1年半ほどしていましたがそれ以前(自分の記憶がある限り)は数回内職をしていた程度しか働いていません、家の外での仕事はしてないです。

確かにこちらも感情的になっている部分もありました、そこは反省しています。
しかし、自分の意見だけを押し通そうという親の姿勢に疲れてしまいました。

貴重なご意見ありがとうございました。

ななしさん

小瓶主さんは小瓶主さん。
お母さんのものじゃない。
小瓶主さんの人生は小瓶主さんの人生。

みんな精神的に自立していけるといいね
そのうえでお互い助け合えたらいいね。
一緒にがんばりましょう。

ななしさん

小瓶主は、とてもしっかりなさった娘さんですね。


親御さん、大丈夫でしょうか。

しばしの休息後、意欲がみえない状態との事。
お身体を患ってはおりませんか。


おばあ

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

親身に聞いていただいてありがとうございました。
溜まっていたものが吐き出せて少し落ち着いた気がします。
まだ家族へは様々な思いが渦巻いておりますが、この経験がどこかで活きると願い今はひたすら耐え忍ぼうと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me