母さんうざい。
母さんはみんなのために仕事してるんだから、みんなも手伝ってよ!って。
仕事って大人しか出来ないし
私が出来るんだったら、最初っからしてるし。やりたくないならやらなきゃいいじゃん。母さんはみんなをみてくれない。自分しかガンバつてないと思ってる。けど、みんなやってるんだよ!こっちのみにもなれあほやろう!って思ってる。でも親にそれいったら、口答えとかなんとか言って子供を脅すっつか奴隷あつかいだよ。口答えとかなんとか言ってあやまれっつうしうざいくそばばあ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
やりたくなくてもやらなきゃいけないこともある。
そうでないと生活は成り立たない。
ななしさん
同感や
ななしさん
いやいや、お母さん頑張って働いてんだよ、働くっつーのは肉体労働でもホワイトカラーでもつらいよ~
働いてるとイライラする人いるから。(ほぼ)
だからあなたができること、できないことを明確に述べて、お母さんと話し合いましょう。
家族なんだから助け合って!
ななしさん
私の母は働いていないのですが、うちは、5人兄弟で私はその中の一番上です。
手伝ってと言われても兄弟の面倒を見たり、中1なので自分の事で精一杯なのに、ほかのことを手伝わさらたりしてストレスが溜まる一方です。
しかも、母と父は毎日のようにお金のことや兄弟のことで喧嘩しています。それを聞くのはもううんざりです。そんなにお金に困ってるなら、私も働きたいです。欲しいものも買えないなんて辛すぎます。
最近では学校に行くのも友達に会うのも辛くなりました。人間が怖いです
。それも全部家族のせいです。投稿者さんとは少し違うようですが、私は投稿者さんが、共感者に感じれました。アドバイスできなくてすいません。ありがとうございました。
ななしさん
主さんは何歳ですか?
ななしさん
自分はこんなに頑張ってるのにみんなは休んでずるい!
……って言う人はリアルにいるから困るよねえ。みんなから「頑張ってるね」って言われたいの?って感じがする。他人の評価ありきで行動するからそうやってイライラするんだろうにね。
どんなに自分で頑張ってると思ってても他人からみればまだまだなことはいくらでもある。
そこで他人に「私はこんなに頑張ってるアピール(他人からの評価ありき)」をするのか、それとも自分で自分を慰めるのか(実はこれは大事なこと)。
残念ながら君のお母さんは前者(他人からの評価ありき)らしいけど……
ここはぐっと抑えて、反面教師にすればいいよ。
ななしさん
手伝ってよ!と言われるまで手伝わないのですか??
私はできる限りの手伝いをすすんでしますけど…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項