私は塾で私立の学校のこと同じクラスに行っています。
そのクラスは進むのが早く、宿題をやらないと追いつけないほどです。
しかし、胃腸炎になってしまい、休むしか方法がなく、宿題やった範囲が分からないです。
でも、そのクラスは仲の良い人もいません。
前に仲良かった子もいるのですが、私立にいってから話しかけてくれず、lineも既読つけて無視です。
先生も普段はいなく、聞けないので…
勇気を出してその子に聞いてみるべきでしょうか?
それとも、宿題はやらず、遅れないように自分でだいたいのところをやってみるべきでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
1、自分でやってみる
2、友達に聞く
3、先生に聞く
が普通の流れだとおもいますが、なんとか先生を捕まえて聞くのが一番はやいかなと思いました。
ななしさん
何のための塾なんですか?
高い費用が掛かっているんですよね。
先生に訊くべきです。
ななしさん
そういうこと、ここで聞いてもいいと思うけれど、小瓶主さん、どれが一番なのかという『正しさ』のこだわりが強いのかな、と。
そういうのは当たって砕けていいんだよ。どれが正解とかないから。一番自分に負担のかからない方法で聞いたらいいよ。
ななしさん
個別塾がありますよ。
そんな不安な気持ちで勉強してもつかれるよ。
塾は勉強するところだし、友達関係なんてきにしない環境がいい。
親にいってみよう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項