6035通目、5979通目を送ったものと同一人物です
何度も投稿すみません…
なかなか文章まとめられずにすみません。
それでも長い文章に一生懸命お返事をしてくださった方ありがとうございます。感謝していますm(__)m
自分で解決しようとしてもなかなか踏み出せなかったりゴチャゴチャしてきたりしたのでまた宛めに流してみようと思いました。
今回は仕事についてです
いろいろ理由があって転職を考えてます
仕事はクリーニング店員の受付を忙しくない職場なので1人でしています
交替なしのため
仕事中に暇だとお客さんきてない間に過食してしまったり、そのことも悩んでるのですがちょっとそれは置いて
それよりもお金の面での悩みが強くなりました
決して転職の理由は過食できるようにの為ではなく生計を見直したいからです、年金生活の親にもお金を借りているので…
まず今の職場へは車の免許がないので電車通勤ですが交通費は会社からでません、と言うのも今年4月に地元の店が不景気で閉店してしまい転職先を探してましたが見つからず、たまたま去年一時期系列店の応援に行ってたお店の従業員が辞めるというので私も無収入は困るので、不景気で交通費は出ないのを了承して5月から働き始めました、さすがに他の従業員には『私の家から近場の仕事見つけます』とはなんか言いにくくて言えませんでした。
それよりもちょっとの期間今の職場の応援行っただけなので慣れるのに精一杯で転職について考えてられませんでした
でもやっぱり交通費出ないのも月に10日ほどの出勤も少なくちょっと転職を考えようかなと思い求人誌をもらったりしています
車の免許とる気は全くないんです。
今通勤時間は、仕事場の路線の駅まで50分徒歩で行き、そこから電車に乗って20分かかります
9時から19時まで仕事でお店で開店閉店決まってるので残業はもちろんつきません。
私はやることが遅いので仕事場に1人で接客応対するのでだんだん自分でも作業ペースも早くなったにしろセール中も1人の対応なので特にセール中で閉店19時までに作業終わらなかったら残業するので帰りが遅くなりもします。
結局は現実…親のすねをかじってるので交通費とかいろいろ改めて生計について考えようと…逃げないでちゃんと自分の生活を真剣に考えようと思って…
配置換えと言う考えがない頃には掛け持ちも考えましたがまず月に時給だけの給与から交通費に毎月1万近くかかるのが馬鹿馬鹿しくなってきました
生活面でもお金借りてばかりでこれ以上甘えてられません
自転車を買うにしても生活に余裕がないのでやっぱりまずは生活面をしっかりしたいです
友達に相談したところ
やっぱり生活もあって交通費きついですし交通費を使わない近場(系列店)で働かせてもらえるように本社とかに相談してみたら?
とも言われましたが…ちょっと言いにくくて困ってます。
まずは私が本社に確認したいことは同じ系列店に配置換えできるかまず聞きたくて
でも配置換え無理だった場合、別の仕事の内定もらうまで本社が待ってくれるとも限らないんですよね
次の仕事の内定もらうまでいつまでかかるかわかりませんから無駄な給与は払いたくないんじゃないかとか。
本社からクビも何も言われてないですし本社や周りの従業員からも転職の話もしてないですし私からもしてませんのでいきなり電話をかけてその話をしたら本社はどう思うかとか、配置換えのお願いなんて図々しいと思われてしまうのではないか等
いろいろ考えてしまいます。
私はクリーニング店での接客が人生初めてで
案外接客も私にできることあるんだなって思いました。
クリーニング店の仕事は嫌いではありません。
そりゃ私今もミスはしてしまいますが
デブだから接客全般向いてないと言う勝手な考えを打ち砕く事ができました
接客も他にいろいろあるので細かく向いてる向いてないはわかりませんが。
他のクリーニング店に行けばまた1から覚えなきゃいけませんし
せっかく今働いてるお店のクリーニングの受付の仕事にも慣れてきたので辞めたくはないのですがやっぱり生活面も見直したい…
配置換えをお願いしたいのは私のわがままでしょうか?
私の年齢23歳です。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
もし近くにアパートとかが在るなら案外親から独立できるチャンスになるかもしれませんよ。一人暮らしになれば過食も直るかも。勿論逆に進む危険も有るけど(無責任だったら済みません)
ななしさん
う~ん…
あえてキツいことを言わせていただきますね
考えにしても何にしても甘いと思います
本気で困っていて何とかしたいのなら、とっくに本社にでもかけあっているはずです
でも貴女は自分を守るような事ばかりを考え、不満ばかりを言ってませんか?
転職を考える場合にも、
勤務形態に少しでも余裕があれば、その時間でハローワークに行くなど…必死になっていますか?
親に甘えないように…とゆう考えは立派だと思いますが、私には貴女が無意識にどこかで親に甘えてる気がしてなりません
今はまだ不景気の波にいます
本気で何とかしたいなら、
理想ばかりを追いかけず、少しでも良くなれる現実をみて下さい
キツい内容で申し訳ありませんでした
貴女の未来がが少しでも良くなる事を願っています
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事ありがとうございます。
いつの間にか非現実?にいたみたいで理想ばかり見てました
今日職場の店長と本社に電話したところ
配置換えも難しいと言うことでしたので
辞退しますと言うことを伝えました。
求人も出すので新人さんが入ってきたら私は職が決まらなくても辞退します
逆に私が新人さん入る前に職が決まれば私の新しい職を優先し、辞退ます
これは本社とも職場とも了解を得ました
今の職場、いつまで働くかわかりませんが非現実ばかりでなく現実を見てまた職探し頑張ります
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項