LINEスタンプ 宛メとは?

私の母は姉ばかりをひいきします。それのせいなのか母は私を褒めてくれません。こんなひいきをされるのはもう辛い

カテゴリ

私には姉がいます
私より3つ年上で,
勉強も運動もそこそこできて,
部活動では三番手になるほど上手でした。
気遣いがよくでき,
優しく好かれやすい人です。

私の母はそんな姉を期待してるのか,
姉ばかりをひいきします。

私は姉とは真逆で,
勉強はそこそこできますが,
運動は陸上競技が少しできるぐらいで,
部活動ではレギュラーに入れないほどでした。
性格も姉とは真反対で,
わがままで何でも本音を言ってしまうタイプで,
とても人見知りが激しく,
みんなに好かれているとは言えません。

それのせいなのか,
母は,私を褒めてくれません。

姉が私と同じ年の時,
姉がテストで上位に入ると何かを買ってもらったりしていました。
でも,私がテストで上位に入っても何もしてくれませんでした。
それどころか,何の教科の点数が悪いなどとしか言われませんでした。

私と姉はアイドルが好きです。
でも母は私が好きなアイドルに関することには一銭も出してくれません。
いつもけなしてきます。

正直,こんなひいきをされるのはもう辛いです…

私はこの家にいてはだめな存在なのでしょうか?

名前のない小瓶
29137通目の宛名のないメール
小瓶を2039人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私にも、姉がいます。
姉は、宿題をやっていない状態でゲームをしても、怒られません。
私が、ゲームをすると怒ります。
姉は、昼寝をしても何も言われないのに、私が、昼寝をすると、「腐れニート」など、暴言を吐いてきます。
姉が完全に悪い時も、「どうせ、お前だろ」と私を指して見てきます。
おばちゃんも、私の事より姉を気にします。
父は、「いや、お前が悪い」と言ってきます。

私のそんな、クソみてぇな、家族ですが、あなたが自分を責める必要ありませんよ!
そして、夢を諦めずに頑張ってください!

ななしさん

小瓶主さんと同じような扱いを受けて育った妹です
幼少時、とても悔しく辛い思いをしたのでその分この2人より幸せになってやろう。と心に決めひたすらに頑張りました。結果今では実家や姉家族よりも良い暮らしを手に入れる事が出来ました。

親に埋めて貰えなかった愛情は友人たちや将来の旦那さんに埋めて貰えます。
親、姉といえど所詮別の人間、他人です。自分で稼いで生きていけるようになれば関わらずに済むような関係です。

当時の私はこんな考えに至りませんでしたが
兄弟間で酷く差別をするとネグレクトにあたり所謂"虐待"扱いになります。学校の先生に相談してみてください、家に帰りたくない。等を言うと児童相談所へ通告してくれる可能性があります。
通告されると家に帰る事無く児童相談所に保護されます。そうすると世間の目を気にするタイプの親であれば保護所まですっ飛んできます。保護所の方が親へ厳しめの注意をしてくれます。親にも注意する存在が必要ですよね。
貴方は平等に接してもらう権利があるし、親は勝手に産んだ以上そう務めるべきなんですよね。
例え相性が悪くても親なんだから嘘でも分け隔てなく接して欲しいところですよね。
昔の私は知恵がなくてこういう考えに至りませんでしたが、当時に戻ったら間違いなくネグレクトを申告していると思います。申告することは悪い事じゃ無いです。罪悪感を抱く必要も無いです。法律で決められている虐待にあたる項目に入ってますし。

あくまで手段としてこういうの↑もあるんだよ。という説明なので、貴方の心を守る最後の秘密兵器。くらいに思っておいてください。

ななしさん

一生懸命勉強して、家から出て、お母さんやお姉さんが驚くくらい素敵な人になって欲しいです。家の外にはもっと広い世界がまってるよ。応援してます。
同じような妹だったオバサンより。

ななしさん

頑張ってること、頑張ってきたこと、卑下しないでほしいなぁ、と思います。

でも、苦しいものは苦しいし、
辛いものは辛いんだよね。

解ってほしいのに解ってくれないと、尚更。

でも、小瓶主さんが頑張ってること、頑張ってきたこと、全部を、小瓶主さん自身に否定してほしくないと思うのが、私の本音です。


一度、家族から離れて、自分をみつめなおしてみるのもいいと思うし、
家族とどうしていきたいか、向き合うのも、いいかもしれない。

どうでもいい存在じゃないから、悩むんです。

お姉さんに立ち会ってもらって、話し合うのも、いいかもしれませんよ。


硝子玉

ななしさん

にんげん、受け身じゃいけませんよ。
親にひいきされるより、他人にひいきされるにんげんになりましょうよ。
ダメな存在と思えるから努力できるのさ。
自分に負けちゃいけないよ!

ななしさん

私と全く同じでびっくりしました…。
あなたはその家にいていい存在ですよ。
あなたのお母さんがお姉さんの方を期待してひいきしてるなら、あなたもお母さんにアピールしてみてはどうでしょうか?お手伝いとか…。
でも、思い込んでしまうと、ますますひいきされてるように感じてしまうので、あんまり気にしない方がいい場合もあります。
一番は身近な頼れる人に相談してみた方がいいと思います。先生でもいいです。
一人で抱え込んではダメですよ!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me