宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

ゲームがあまり上手くない友人とパーティーを組みたくないって冷たすぎるかな。

カテゴリ

「ゲームは楽しむもの」

それは分かってる。

そうでありたいとも思っている。


だからこそ、その友人と組むのがイヤになっている。

楽しむものも楽しめなくなる。

楽しみたいのに楽しめなくなる。

自分もゲームでイライラなんてしたくない。

ミスしても笑えるくらいの空気感がいい。



その友人も「上手くなりたい」って言ってたから、見守ってきたけど、
上手くなる気があるように思えない。

ネットで調べれば知れるような知識も、ずっと知らないまま。

その人の知識不足で何回も勝ち筋潰されてる。

責めずに全部飲み込んできたけどしんどい。


始めたばかりの初心者さんとかなら全然モヤモヤしないんだけど。



その友人と組むくらいなら野良の人達とやったほうが楽しめる。

他の友人は普通にその友人を誘っているから気にしていないのだろうか。



自分がイライラしたくないから、楽しめないからって理由でパーティー組むのをやめるのは冷たすぎだろうか。

たかがゲームで神経質になりすぎだろうか。

自分とは合わなかったって割り切ってもいいだろうか。

名前のない小瓶
229555通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 noteはじめました。 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。