宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

友達ってなんだろう。数十年来の友達に心ない事を言われて

カテゴリ

数十年来の友達に心ない事を言われて、この人はこんなに共感性の薄い、常識のない人だったんだと思ってしまった、というのは以前の小瓶に書いた。
その後友達が専業主婦状態になり、時間ができたからか、やたらLINEを送ってくるのも書いた。
あれから1ヶ月弱。
友達からは相変わらずLINEが来る。
近所でやるイベントやセールを教えてくれるLINE。
あの時の事を悪かったと思ってるから、その埋め合わせに送ってきてるんだと思う。
それは分かってるけど、私にしたら特に欲しくもない情報を送ってこられても、返事するのがめんどくさい。
私はあの時の一言に怒ってるんじゃなくて、これまでの発言をいろいろ思い出して友達の人間性に疑いを持ってしまった。
言わば冷めてしまった状態なので、しょうもないLINEでは気持ちを覆せない。
でも、もうLINEいらんとも言えない。
それ言ったら友達でなくなるから。
実家から送ってきた野菜は、以前と同じようにお裾分けしたけど、以前のように家に招いてお喋りする気にはなれない。
まぁ冷静に考えて、この調子でずっとLINEが来るとは思えないので、適当にやる気のない返事をしてごまかしておこうと思う。
それはもはや友達ではないのかも知れないけど。

名前のない小瓶
229163通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。