私にはありがたいことに友達がいるんですけど、虚言癖なんです。
つい先日、その子の話すら聞くのが疲れてしまって話を聞いている時に腕の内側に血が出るまで爪を立ててしまいました。
決して、慰めてほしいとかじゃなくて、いややっぱ嘘。
結構、かっなり慰めて欲しいのと先輩方に秘策を教えてもらうべく書かせていただいてます。
なぜその子が虚言癖だと気づいたのか
(長文ですのでかっとばしていただいて結構です?)
私→私
虚言癖の子→kyogen
もう一人の友達(Aが虚言癖だと気づいている)→Tomo
もう一人の友達→Tomo2(Aが虚言癖だとは気づいてない、そもそも会話聞いとらん)
①数ヶ月前にネパールという国で市民が暴動を起こして、私の知る限り21人が亡くなられました。
その事件の後Kyogenが「今日私元気ないでしょ?なんでか知ってる、、、?実はね私の友達がネパールであった暴動で死んじゃったんだ」
って私に言ってきました。
私自身もすごく残念な気持ちでした。
それからお昼ご飯4人で食べてて、そん時に今度はTomo, とTomo2に「実はね、ネパールの暴動で私の叔母が亡くなったの」って言ってました。しかも私の前で
話が違うだとおおおおお!?
違う世界線だったのか!?
私あの状態でした。猫ミームの茶黒の猫ちゃんの「はあ?はあ?」伝わるかなあ?
もちろんこれが嘘だとは言い切れませんでした。
叔母が友達のような存在だったのかも知れませんでしたし、この時は深く追求しませんでした。もしこの話が本当だった場合、気を悪くさせてしまうと感じたからです。
なのでボケを入れさせてもらいましたが、本当だった場合申し訳ございません。
②毎日、毎度、毎時間、毎分、毎秒、体調不良
口を開けば、
「お腹が痛い」
「頭が痛いのこれで3週間連続だ」
「ねえねえ見てみて、このクマ。今日は4時に寝て2時間しか寝てないんだよね」
「今日も朝ごはん食べてないわ」
「今日もお弁当食べなーい」
「やばい、緊張でパニック発作くる」
寝てないアピだと!?
もうとっくに絶滅してると思ったが、、、違うみたいだぜ
もろちんこれらも全て本当かも知れません。
私が言いたいことは、目の下のクマをメイクで赤くぼかししてるの知ってます。
というのも、保健室に行って水で冷やされたタオルを目の下に当てて、(いかにも体調悪いですよ仕草と共に)授業中に入ってくるんです。
その後、ずっと当ててるもんですからメイクの赤が他の部分にまで広がっちゃって、タオルに赤ついとる。
私、性格、炭治郎、否
なので体調不良だと何回も言われても「私にどうしろと?お前の頭痛を共感しろと?慰めろと?」と思っちゃうう(*≧∀≦*)
とまあこんなところで、まだまだあるんですけど、、、、
自分もたまに追求してたんですけど、どんどんボロが出てくるし
「さっきと違くね?」と言っても本人は嘘と現実の区別がついてないんで、言っても無駄でした。
(追求したら急に機嫌悪くなったりもします、教科書をわざと音が出るように閉めたり等々)
先輩方教えてください。秘訣を
正直もう疲れ切ってしまって、私自身対策をしようとサイトで調べました。
障害に似通ったという節もあるようですが、私自身何回も聞いているうちに「これも嘘かな」と思うようになってきてしまって、このままでは、、、、
こちらが先にやられてしまうううううう!
おぬれ。邪悪な悪魔め、アーメンだアーメン
これまでやってきたこと↓
・距離をとった(話の最中に相槌を冷たくしたり)
すぐにメンヘラヴァンパイア化して他の子に悪口撒き散らしやがった
・追求
どんどん嘘の嘘をついて聞くのめんどくせえ
あ、あとできれば、いやかなりできれば、やっぱり絶対私を慰めて
長文失礼しました。
解決策、共感等々返信くださいましたら喜びでジャンプしちゃいます。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項