宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

新婦だけど結婚式したくなくて辛い

カテゴリ

元々私は結婚式には後ろ向きで、夫から人生のケジメと親のためにしたいと言われました。
自分が人に主役として見られるのは好きでは無いけど、自分の祖父母に孝行もしたいのときっと喜んでくれるのでは、と思い同意しました。

前向きでは無いけど自身の親と同じところでしたいと言ったところ、快く受けてくれて私の意思はそれなりに尊重しようとしてくれています。でも自分の親には挙式するなんて意外と言われ、祖父母には参加を断られなんのためにするのか本当にわかりません。

規模も大きくしたく無い一心で、10年以上付き合いのある友人だけ招待しました。
自分達の自己満足な演出をみるよりもっとゆっくり上質な時間を過ごして欲しいという思いで、景色も楽しめて食事もゲストテーブルの花など自分たちのものよりゲストへ費用をかけるようにしました。

上記の結果費用がどんどん高騰し、かなり高めに見積もっていた予算すら超えてしまいました。結婚式はたった1日ですが今後の生活は続いていきます。

ゲストのおもてなしにお金をかけるのは自分と夫2人の意向ですが、あまりにも初期見積もりと乖離し私は毎日色々予算を元に計算して身の丈にあったものをと一心に試算しています。

そのお金の不安と式の打ち合わせ時間を捻出し、多方面に気を遣いながらコミュニケーションを取り続けないといけないことに疲れました。

そうすると、あぁ元々やりたく無いのになんでこんなに無駄なことばかりしているのだろうとさらに結婚式が嫌になりました。

式の準備や周囲と話す中で結婚式は花嫁が主役だからと言われますが、私は主役になりたく無いしそもそも結婚式すら後ろ向きです。
私の意思だと思われて、私の意見を聞こうとされたりもう疲れたの一言に尽きます。なんでもいいとまでは思いませんが、もはやドレスとかにも興味ないので試着は早々に終了しお色直しだって面倒だと思っています。晴れ舞台とか言われるのももう嫌です。

肝心のやりたいと言い出した夫は義実家の意見をちゃんと確認したかこっちが気を回して聞かないと確認すらしません。親のためにとかケジメという割に親族への確認も自ら取らず、それこそエゴで結婚式をやるようにしか思えません。

完全に目的を失ってしまう中、何を思って当日や今後の打ち合わせに臨めばいいのか分かりません。プランナーさんですら儲けたいだけの悪徳業者の一味と思ってしまっているので、信用できません。
そんな状態の主催者に呼ばれるゲストにも申し訳ないです。仲良い人しか招待していない分、誰にもこの心境を打ち明けられません。
もう誰でもいいから私の代わりに出て欲しいです。私はその間どこか自由に旅行にでも行きたい。

227560通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。