宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私は小説の天才だ、そんな自負をもって今日も生きている。

カテゴリ

 普段から創作をしつつ細々と生きています。
 このような事を言うと馬鹿にされるのは百も承知なのですが、私は私の書く小説が大好きです。
 どんな文体でも小説を書く事ができるので書きたいテーマに合わせて文体を変えるのですが、どの文体でどんな風に書いても最高の出来に仕上がります。
 私の小説の一番のファンは、間違い無く私です。
 心の師と仰ぐ三島御大にも生きているうちに手が届くだろう、そう信じて止みません。

 さて、ここまで読んだらただのナルシスト。心の病気を疑う方もいらっしゃるでしょう。
 私自身もそう思います。
 一体、いつから私は私の書く小説が好きになったのか……なにせ、昔の私は自分の書く小説が大嫌いでしたから。

 別に、ここで自分の小説を好きになったきっかけを語ると言うことは無いのですが、一つ確かなのは自分の創作物を一番に認めてげなければいけないのは自分自身と言うことです。
 私ほどナルシスト的に自分の創作を好きになれとは言いません。
 ただ、自分以外の第三者の評価を気にして創作をしているのなら、それは今すぐやめるべきです。
 他人がなんと言おうと、自分の作品を愛せるのは自分だけです。
 自分が真に愛してこそ、その作品をこの世に生み出した甲斐があると言うものです。

 皆さんも、自分の創作物を愛せていますか?
 もしまだ愛せていないのなら、まずは一個だけでもいいので好きな所を探すところから始めると、きっとその作品の新しい魅力に気付けるはずです。
 あなたの作品の一番のファンが、あなた自身になれますように。

名前のない小瓶
227075通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

趣味で文章や絵を書いているので、
あなたの言葉が深く突き刺さりました。
ありがとう。
大好きです。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。