こんにちは。
25歳女性です。
私の将来って、いったい何なのかわからないです。
うつ病とASD(自閉症スペクトラム)グレーゾーン、軽度知的を抱えています。
現在、生活介護事業所という障害者向けのデイサービスに通所しています。
今年で丸3年が経ちます。
けれども、しんどくて行きたくないという気持ちを抑えながら過ごしています。
本当は行きたくなくても行かないと今後のことが不利になるため、行きたくないと連絡を入れることをためらってしまう。
誰にも言えない事実。
自分を押し殺してまで行く必要があるのか?
我慢して通い続けて3年。
様々な利用者がいるのは承知だけれども、孤独感がものすごい。
話せる利用者はいるけど、そう言う気にもなれない。
ベクトルが合う利用者がいない。
スマホでゲームをするか、本を読むか、おしゃべりをするかのどれかで、そのような中でコツコツ学習している。
そんな自分が恥ずかしくて、存在意義を疑ってしまう。
何のためにやっているのか?
それは将来の自己投資のため。
自分の人生は自分で決めたい。
誰かに決められたレールを歩くのではなく、自身で決めたレールを歩きたい。
将来やりたいこと、実現させたいことが見えてきた、やっと。
ここ最近になってその一歩が踏み出せた気がする。
ここに至るまでの間、色んなことがあった。
しかし、それは無駄ではない。
でも、本当はベクトルの方向が合う人が集まっている所に身を置きたい。
決して今の事業所を否定しているわけではなく、心境が変わっただけ。
今の状況が続けば続くほどしんどくなる。
将来について、未来について本気で話せる相手が欲しい。
ただそれだけ。
以上が今の私の気持ちです。
しかしながら、本音を話せていません。
もう、かなり限界まで来ています。
どうしたら良いですか?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項