宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

生きるのって大変、過去の思い出を振り返っては辛くなってしまいます。

カテゴリ

自分はよく自分が過去にあった嫌だったこととか、辛かったことを思い出してしまうことがあります。

親にこんなこと言われて嫌だったなとか、わがままだけどもっとあの時の自分をわかってほしかったなとか、そしたらこんなに自分は捻くれなかったのに、こんなにめんどくさい人間にはならなかったのとか、中学生の時の部活は先輩からの当たりがきつくて辛かったなとか、なんで自分はあの時あんなことをしちゃったのかなとか、、

自分の母親に「あなたの育て方を間違えた。お母さんの責任だよ本当にごめん」って謝られたことがあります。良かれと思ってよく友人と自分を比較する人で、何度思い出しても色々な感情が相まって涙が出てきてしまいます。そんなに真剣に謝れたら本当に冗談じゃないんだ、自分って間違ってるのかもしれないって実の親に言われたのもあって、人格を全否定された気持ちになったのを覚えています。責任を本当に取れる人だけが謝れるんだよ、そんな事言ってじゃあ自分のこれからの人生に責任取れるの?って最低ながらそう思ってしまったのも事実です。

過去を振り返っても、今更何も返ってこないし、何も得ることはできない、考えるだけ無駄な時間だってすごくわかります。だけど、もっとこうだったあの時の自分、幼少期の自分は「死にたい」なんて考えずに、楽に生きられたかもしれないと無責任にも思ってします。

だけどふと何気ない時に過去にあった辛い時期を思い出してしまいます。朝の支度してる時とか、夜ご飯を食べてる時でも、思い出して当時の怒りや辛さを思い出して涙が出る時もあります。

ある意味、過去に囚われてる感じ。親元を離れて、自分と向き合う時間が増えてから、こんなことをさらに思い出すようになったと思います。

もっと前に進むべきだし、うじうじ考えていないで次へ進もうよ、もう過去なって忘れて「今」を生きようよ、、とは思っているのに過去を振り返ってしまう自分にも嫌気がさします。こんなことを考えている隙に、友人は家族は先輩は周りの人は「今」を一生懸命生きて、前に夢に向かって進んでいるかもしれないのにって。相反する考えがずっとぐるぐる自分の頭にいる感じ、、特に両親について考えてしまうことが多いです。

この文章からわかるように多分自分はちょっと考えすぎなところがあるんだと思います。もっと楽に生きれるのに自分で自分の人生を複雑にしてしまっているのかもしれません。
周りには感謝するべきなのに、過去を考えて辛くなってしまう。「生きる」って本当に大変ですね。もっと楽観的に生きられないものでしょうか。

無駄なプライドは持たないで周りの意見をもっと聞いて視野を広げなさいって言われたから、自分と違った考えをもった人の意見にも耳を傾けて受け入れてみても、それって自分に軸がなくて他人に流れているだけだって思われることもあるし、他人の眼なんて意見なんて気にしないで生きなさいって言われる割には、他人とよく比較される時もある。本当に程度って難しい。自分の人生を生きるのってこんなに大変なんですね。

この小瓶に自分の思いをかけて嬉しいです。共感してくれる人がいればいいなって思います。
ここまで読んでくださり、時間をいただき、ありがとうございました。

226994通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。