ちょっとグロい話しになりますので、苦手な方にはすみません。
先日、うちで一緒に暮らしている動物の事で分からない事があったからネットで調べていたんです。
そしたら…上手く伝えられるか分からないんですが。。
毛皮の為だけに飼育されてる動物達の事が書いてありました。
生きたまま皮を剥がれ、その肉は次に犠牲になる動物達の餌になる。
この映像を見て衝撃を受けました。
リンクフリーと言う事なので…
http://www.no-fur.com/
たくさんの人に知っていて欲しい大切なことだと思います。
そのサイトには、動画もあって残酷さがリアルに伝わってきます。
もちろん、標的になるのは野生の動物達も一緒で…
サイトに載っていたアザラシの赤ちゃん達の映像が頭から離れません。
逃げるアザラシ達を追い掛け、棒で次々頭蓋骨を叩き割っていく人間
真っ白な氷は辺り一面真っ赤になっていく…
すべては毛皮の為。。
見終わった後は泣いてしまってました。
今までラビットファー等可愛くて好きでしたが、これからは絶対に買いません。
友達にもこの事を伝えるようにします。
あと、それを言ってしまっては食べるのも……ってなってしまいますが、それは生きていくためには仕方がないので、せめて残さず完食するようにしています。(元々貧乏性の為か皿に付いてるネギ一欠片だって見過ごせないです;)
『いただきます』は
『あなたの命をいただきます』と言う意味だと小学生の時に聞いたのですが、とても大切な言葉ですよね。
最近あまり聞かない様なので…
話が脱線してしまいましたが
たくさんの命に支えられ生かされていることに感謝しつつ……。
まだまだ分からない事ばかりですが
少しでも皆さまの心に伝われば幸いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ありがとうございます。
ななしさん
私のケータイが古いせいか…
容量の問題でサイトに飛んでも見れませんでした
(>_<)
ななしさん
本当に必要な地域の人が
毛皮を着用するのは
自然の摂理だと思います。
ただ、日本では不必要ですよね。
私は雑誌が何かで動物達のことを知りました。
やはり、
「もう買わない」
と決めました。
逸脱した話ですが…
物を食べるのは
他の生き物の命を
いただくこと。
だから 私も残さないようにしています。
個人は微力だけど、
皆がしてゆけば
世の中よくなると思う。
がんばりましょうね(^-^)。
ななしさん
大切なことを
学びました
私も友達に教えたいと
思います。
*えあり―
ななしさん
確か、無理やり共食いさせたら悪いって聞いた気がします・・・(-_-;)
狂牛病は、人間が食用にだした牛の残り部分を肥料に混ぜたのが原因だと本で読みました(O.O;)
話がそれててすいません。
食べ物も同じように動画もあるサイトがあるので、見てみてはいかがでしょう?
『食卓のお肉ができるまで』
で検索すればでますよ^^*
やり方なんて、毛皮と大差ないと私は思いました。
仕方がないと言うのが納得できなくて・・・すいません。
ななしさん
毛皮云々より、生きたまま皮を剥ぐなんて、生き物をなぶり殺すような行為に目を背けたくなりました。
毛皮を必要とすることもあるとして、せめて皮を剥がれる動物の苦しみを最小限に留めることは出来ないのでしょうかね…。命の尊厳について、考えてしまいました…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項