本当にたくさんの、口に出せない
思いが此処には在るんだと…そして
言葉のチカラについて考えさせられ
ます。
私自身の少女時代とダブる話も
結構有り、頷きながら読んでいる事も
あります。物心つく頃からイジメに
遭い、小学校5年の時は担任も加担して
いたので針のむしろの毎日でした。
何故、目をつけられるのか? 理解して
貰えないのか? 私の何処が駄目なのか?
ずっと、そんな思いに囚われ続けたまま
学生時代を終えました。 そして20代入り
した頃に大失恋、仕事も挫折して最悪の
状態に追い込まれて何もかも嫌になり
ました。 3年近く、男性と付き合うことが
出来ずと言うよりは人間不信が重症の
状態になっていたのでしょう。
正直、今も完全に克服したとは言えません
が~当時よりも楽なのは他人に期待しなく
なったからだと確信しています。
あと、自分を丸のまま受け入れることが
出来るようになりいとおしく思えるように
なりました。
~人が本気で変わろうと、成長しようと
思ったら独りの時間を多く持ち自分と
対話することに尽きると断言出来ます。
ある程度までは、誰かに話を聞いて
もらうのも良いですが、しがみつきや
依存になり易いですね。
メンタルの弱さを強さに変える為に
数々の試練が降りかかるのが人生と
いうものなのでしょう。
みんな、幸せになろうね!!
Cocoa
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
そうですよね。
私も孤独の時期が人を変えるチャンスだと思っています。
しかし、まあ、人生は悩みが抜けたと思ったらまた悩みが出てきませんか?
私は最近はとにかく平凡に暮らしたいと思ってますけどもう少し頑張ってみるべきなのかしら。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項