人って結局自分の話を聞いて欲しいから話すじゃないですか。愚痴然り、自慢然り、悩み然り。
で、大体おしゃべりな人って、自分が話したいことを話すと満足する。でもこっちが話し始めると興味失せたように聞いてくれない。
世の中ってそんな人ばっかり。聞くだけ聞いてこっちの話は聞いてくれない。
いや、私がそうやって私の話を聞いてくれるような関係性を持ってないのかもしれない。
でもそれって聞き損じゃんとも。人の負の感情だけを受け取って、ネガティブなもやもやだけ共有されて、こっちのもやもやは解消されないことに何のメリットがあるんだろう?
メリットとか言ってる時点で性格悪いのかなー。なんだかなあ。私だって話を聞いてくれる人がいるなら話したい。でもその人が話してくれるなら聞きたいって思うけどなあ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項