LINEスタンプ 宛メとは?

無かったことにされるのが腹立つ

カテゴリ

誰かが前向きに頑張ってると応援したくなる。
努力が実って欲しい、報われて欲しいという気持ちになる。
それはいい。

それと同時に、努力しても報われないかもしれない、挫折するかもしれないという感情もまたわいてくる。

現実はただ頑張りますじゃ通じない。
結果を残せなきゃ努力も理想も何の意味もない。

そんなことを言うと否定だ批判だとされ『なかったこと』とされる。
俺はそれに物凄く腹が立つ。

ダメかもしれないというネガティブな考えや感情を振りきってでも頑張る。
否定的な感情を否定しなくてはならない。
そうしなければ頑張ろうとする気持ちもどこかでつまづけば転げ落ちる。

俺は否定的な感情を否定して欲しいのよ。
どんなにネガティブな感情や現実を突きつけられても『それでも!』って立ち向かって欲しいのよ。
俺が越えられなかったものを越えて欲しいのよ。
だから否定する。
現実に否定されて打ち負けるようなら俺と同じ。
それを越えられないようじゃダメだろう?

『頑張ったのにうまく行かなかった』
『努力すれば認められるなんて嘘だ』
『応援してくれたやつらに乗せられた』

そうやって逆恨みするようになる。
ソースは俺。

そうなって欲しくないから否定する。
俺が越えられなかったものを見せて欲しい。

なのに否定するとそれがなかったことにされる。
俺が生きてきたことを否定するのでなく
『なかったこと』にされる。

それが物凄く嫌だ。

224931通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me