宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

今20歳です。希望がなくて、人生続かなくてもいいと思ってるぐらいには病んでます。今一番の問題はニートなことです。今年の3月に短大を卒業後、4月にアルバイトを辞めました。

カテゴリ

今20歳です。

希望がなくて、人生続かなくてもいいと思ってるぐらいには病んでます。

今一番の問題はニートなことです。
今年の3月に短大を卒業後、4月にアルバイトを辞めました。
理由は雑に扱われていると感じていたことのチリツモです。
それと、風邪で2週間ほどお休みをいただき、働いていない期間ができたことで、もうあそこでは働けないなと思ったからです。

それから現在までいくつかアルバイトの面接を受けましたが、全てダメでした。
自信があり尚且つ強く働いてみたいと思っていたお店に落ち、酷く落ち込んでしまい、それ以降アルバイトの募集をあまり見なくなりました。

有り難いことに、両親の支援があり、衣食住はあります。

今の状況が苦痛で、毎日悪夢を見ます。
目覚めは最悪です。

未来にやりたいこと、夢、希望等々がないため、なんのためにも生きたくありませんし生きれません。
私には価値がありません。
自分の価値も、消えたくなるし、見たくもないし、とにかくもういいです。

私はなにがしたいのか分かりません。
本当に何をしているのでしょうか。
何のために生きてるのでしょうか。
なぜ生まれてきたのでしょうか。
こんなことを毎分毎秒考える。
もうやめたい。

名前のない小瓶
224583通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

一つ言えることは、新しいことに触れていかないとやりたいことなんて見つかりようが無いということでしょうか。

yuki.

そうやって悩めるのも支援してくれる親がいるから。

親に感謝しつつ親を泣かせない生き方してたら良いのでは。

ちょっと足を止めるくらいなら良いけど、そのままずるずると時間だけ浪費するのは避けることをおすすめします。

ななしさん

 最寄りの市役所等に、多分ですがいや絶対に実は相談窓口の案内の冊子等が色々置いてあると思います。ハロワにもありますね。

主さんの仕事が決まらない等とか多分あります。

 正直、福祉貧困課以外、自分は利用した事ないので、評判等は分かりませんが一人で悩む事に限界がきた場合は利用等検討するのもありかなと思います。それがもう仕方ない行動になりそうですが...。

 自分は人にアドバイスなんてしてる場合でもないのですが、経験上、一人で頑張って前に進むってかなり困難ですよね。

 無職の大大大先輩が言うんだから間違いないです。お気持ちすごく分かります。そうなってしまって頭でやばいと分かっているのに、何もできず無職が途方もなく長引くのですから。
 
 詳しい事はかけませんが、自分も主さんの立場になって回答できてると思ってます。でも自分は何分年上過ぎる。

 だけど主さんの年齢考えますと、早く復帰できれば希望も持てるかもしれませんね。とは言え。それが望めないから悩んでるだ。ですよね。自分も若い頃そうなって何十年も時超えてしまいましたから、

 ともあれ、復帰を本気で考えるなら、やっぱハローワークが一番無難そうですね。結局人間関係とか、仕事経験してもう嫌になってる状態だと思うので。

 自分も本音で書くと希望なんてないですし、途方もなく苦しんで現状は悪化です。だけど僕も途中から助けてもらって生きてきたので、それは幸せだなと思ってます。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。