LINEスタンプ 宛メとは?

専門知識を持ってる人って怖い。知識のない人を下に見てるイメージがある

カテゴリ

専門知識を持ってる人って怖い
知識のない人を下に見てるイメージがある
もちろんそんな人ばかりじゃないだろうけど、心の中では「頭も良くて知識もある自分が一番物事をよく知ってる。
自分を持ち上げて、おとなしく言うことを聞いてれば認めてやろう。そうじゃない奴らの意見なんて無価値」とか考えてたら嫌だな…

表には出さないようにしてるつもりなのかもしれないけど、医療関係とか法律関係とかの高度な知識を持ってる人ほど、そんな空気を感じる
「知識のない奴は黙ってろ」「専門家の言うことに口出すな」「言ったところでお前らにはどうせ分からないだろうけど?」って雰囲気が、その人の書く文章や話す言葉の端々からにじみ出てる
裏ではたぶん一般人のことディスってるんだろうなって思う

自分の言うことにおとなしく従う人間、自分が上だってことを認めてくれる人間しか、まともに相手にはしないんだろうか
自分のレベルにも達していないくせに、自分をあがめないような人間が言うことは、無視したり馬鹿にしたりしてるんだろうか

いくら知識が豊富で正しいことを言ってたとしても、そういう人に自分の身体や心を預けたり、相談して頼るのは、心配と不安しかない

わかりやすくかみ砕いて話すスキルも大事なことだと思うけど、そういうことはすっぽり抜けちゃってるのかな

名前のない小瓶
224545通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり

この小瓶にはお返事ができません

お返事が届いています
haro

事実もあり、偏見もあり……
ですかね。

いろんな人がいますから、そういう人もいると思います。

でももちろんそういう人ばかりではないし、
知識を持ったからといってそのようになってしまう人を、わたしはほんとうに賢いとは思いません。

ほんとうに賢い人というのは、身の処し方もスマートな人をいうのだと思いますし、そうでない人はほんとうに賢い人ではないと思います。

わたしは知識のあるなしに関わらず、結局のそういうところで人を見ています。

ななしさん

(小瓶主)

私がハズレを引きやすいのかな…
何回か救急で運ばれたとき、医者に笑われたり邪険にされたりしてトラウマ
ほんとに具合が悪くて困って来てるのに、こんな酷い態度とれる医療者がいるんだってショックだった

それ以来、いわゆる専門家とか知識人だという自負がある人が苦手
こっちが、立場や能力的に弱者なのをいいことに、またあんな風に扱われるんじゃないか、そうじゃなくても陰であざ笑ってるんじゃないかと身構えてしまう

実際、こっちが言ったことを小馬鹿にしてきたり、お前なんか相手にしたくないって態度をとる人もいるし、エセなら聞き流せるけど、一応それなりの資格とかがある人間だから、いっそう怖い

ななしさん

それってエセ専門家じゃないですか…?ネットの海に大勢いる…。
病院よく行きますが、みなさんわかりやすく説明してくれますよ。

この小瓶にはお返事ができません。
自分の小瓶にお返事ができないようにする機能はサポーターのみ使えます。
サポーターとは
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me