愛はお金で買えるとか、そんな話じゃないけど、愛情はお金と同じ扱いでいいと思う。
ある程度バランスを取ってないと釣り合わない。
愛は与えるといいとか無償の愛とか、耳にする。
それで上手くいくこともあるんだろうけど、でも私の肌感覚では、大抵与えると相手は調子に乗る。
甘えてるとか、舐めてるとか、慣れとか
そんな感じ。
だから自分が少しでもモヤっとしたら、心の中で少し距離を取って様子を見る。
少しだけ、いつもより淡白に接して様子を見る。
または相手によっては話をする。
まあ、経験上話しても伝わらないことが多かったけど。
そうやってバランスをとらないと、いつか崩れる。
相手を理解することよりも、お互いにとって心地良い関係であることが大事。
それが出来ないなら元から合わないんだろうし。
やっぱりまずは自分を大事にしないとね。
じゃなきゃ何も上手くかない。
愛はお金と同じ。
与えた分だけ、なにか貰わないといけないし、
貰った分は、なにか返さないといけない。
なにか、は人による。
お金かもしれない。
安心感や笑顔かもしれない。
自尊心や自信かもしれない。
バランスをとることが大事だと思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は親愛に報いることができないまま、生き続けてしまった人間です。
人に甘えてばっかりで、助けてもらってばっかりで、情けない自分を自覚してるのに、プライドが邪魔して、「ありがとう」や「愛してる」を伝えられませんでした。
ここで懺悔させてください。
貴方がこれまで人に与えて来た愛に、感謝します。
巡り巡って、私が受け取ったかもしれません。
ほんとうにありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項