LINEスタンプ 宛メとは?

やりたいことをやる人生よりも、したくないことは絶対しない人生のほうが絶対いい。私はやりたくないことが多すぎるし、やりたいことができなくても我慢できるから。

カテゴリ

人生で一度もしにたいって思わない人はいるのかな。いたら本当にすごい。でもしにたいって思いながら生き続けてる人も同じくらいすごい。大人って本当にすごい。正直、一人一人になんで?って聞きたい。

客観的にみて私は不幸ではないんだろうなと思う。でも個人的に、不幸になる前にしにたいなと思ってしまう。
なんとなく二十代前半が人生のピークなんだろうなっていう考えが頭の中にずっとある。実際はそんなこともなくて、年をとっても楽しめることはあるとは思う。
でも、二十代のうちにやっておいた方がいいことがあって、同じように三十代、四十代、五十代、って年齢ごとにすべきことがあって、年齢を重ねるごとにそれがタスクとして積み重なっていくんだろうなって気がしてる。タスクが消化できないと、未達成っていうラベルがずっとついたまま残る感じ。仕事面でもそうだし、結婚とか出産とかもそんな気がしてる。それってしんどくないのかな。

高校を辞める前、しにたかったときは本当にしんどくて、もうしぬしかないんだって感覚だった。周りに話すという考え自体があんまりなかったし、周りの人と比べて自分って無能なんだって思い込んでた。それがつらかった。でも親に引き留められて「大丈夫」って背中をさすってくれて、つらいっていう気持ちが少しでも共有できてた。それで充分なはずなんだよね。
でも今は、前を向こうとすることすらしてない。立ち上がるのも嫌で甘えてる現状にも嫌気がさしてきた。これから頑張って働いて生きても、自分がやりたいようなことができるとも限らない。他責思考ばっかりだし嘘ばっかりついてるし、もう連絡取り合う友達もいない。親に甘えてばっかりのくせに、親を恨む気持ちが抑えられない。しにたい。いつまでも学生気分。
しんだらめちゃくちゃ悲しまれるだろうし迷惑かけるだろうな。いやだなあ。でももうそれすら考えないようにしてる。考えるとしねない。今は好きなことだけしかしてない。しぬ日は決めた。とにかく絶対やり遂げる。

223700通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me