LINEスタンプ 宛メとは?

ADHDでコンサータとインチュニブを数年間服用中。これらの薬は本当にすごい

カテゴリ

ADHDでコンサータとインチュニブを数年間服用中。

これらの薬は本当にすごい。
人それぞれ効果の出方は違うだろうけど、私はまずインチュニブで「ミスしそうなこと気が付く」ことができ、その後コンサータで「ミスしそうなことの対策をその場でとる」ことができる。

どういうことかというと、私のミスの多さというのは単に作業中の注意の散漫だけでなく、「あ、これミスしそう」「後でしようと思ったけど忘れそうだな」みたいなことを、事が起きる前に一切気が付けないところにあった。

だから服薬前、会社の上司に「ミスしそうとかコレやらなきゃとか、分かってて見て見ぬふりする癖があるよね」って叱責されたこともある。
違う。見て見ぬふりじゃなくて、そもそも見えていない。

それがあら不思議。インチュニブを飲み始めてからというものの、見える見える。
この仕事が終わったら…と別の仕事を無意識に後回しにしかけた時に、「いや待てよ、これ絶対忘れてしまうな」と気付ける。

…が、インチュニブだけだと気付いて終わる。「忘れそうだから後で付箋貼っとこうかな」と思うだけ。後回しに次ぐ後回しである。そしてそのまま付箋も仕事も忘れる。

そこでコンサータの出番。コンサータがあるとその場ですぐに付箋を貼ることができる。自分でも不思議なくらいサッと動ける。もちろん対策が取れているからミスもかなり減る。

この組み合わせで服薬し始めてから、仕事で大きな迷惑をかけることはほぼゼロになった。

もちろんこれだけ脳に作用する薬だから副作用も大きいし、寿命を削っている感じはすごくある。長い目で見て、特にコンサータは間接的に命に関わるくらいの強い薬だと思っている。
でも服薬なしには生きていけるだけのお金を稼ぐ術がないから、仕方なくこうしている。

何が正しいかは分からないけど、とにかく今はこれで安定しているからこのまま頑張る。
コンサータはずっと最大量の処方で身体への負担が怖くなってきたから、今お医者さんと相談して少しずつ減らしていけるようにしているところ。

服薬無しにはできないだろうけど、いいバランスを見つけていきたいなあ。

名前のない小瓶
223683通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me