片付け出来ない女子です。
いつか片付けようと思いながら1ヶ月たちました。
やる気でない~!
好きな人と上手くいかなくなったからかな?
はぁ~ため息しかでないよ~。
生ゴミとかはきちんと捨てます。
ゴミ屋敷だけはなりたくない。
やる気でる方法教えて下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もよく散らかしてしまいます!
片付けのやる気出ないときは、とりあえず行動しています。
ふつうは、
掃除しよう → 面倒くさい、またはやる気が出ない → 行動
だと思います。
でも私の場合、「面倒くさい」気持ちが頭のなかをいっぱいにしてしまい、「行動」まで行かないので、逆にしました。
行動 → 掃除しよう
とりあえず行動したのです。本は本棚に、洋服はタンスに、アクセサリーはアクセサリー入れに、ゴミはゴミ箱に入れる作業。
そして床が広くなったところで、すぐに掃除機を持ってきてかけてしまいます。
行動(掃除)している間はなるべく頭を空っぽに。
「面倒くさい」「やる気ないわー」って思う前に動いちゃう。
そうすると、掃除し終わった後に、「あー面倒くさかった!」と思うことあります。でも、「きれいになった。よかった」とも思いますo(^-^)o
ななしさん
もう使わないもの捨てて、いるものだけで生活すれば部屋は汚れにくく、片付けやすくなると思うんです…断捨離いいっすよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項