最近、すごく眠いな、と思ってます。
寝ても寝ても、寝た気がしないのです。
いや、夜遅くまでスマホいじってるからやろがい、と思うかもしれません。
そうであって欲しいなぁ、となんとなく思っています。
今日、久しぶりに学校に行って、「あー、独りだな」と思いました。
友達も席が離れてる人が多いし、居ても別の友達と話してるから、学校がすごくつまんないです。ぼくが悪いのでしょうか。
ぼくが友達少ないのが悪いのでしょうか。
友達がみんな冷たくて、素っ気なく見えて、「あ、もうぼくは捨てられたんだな」と勝手に思っています。
友達に聞いたら、「気のせいだよ」と笑っていました。本当に気のせいなのでしょうか?
ぼくは、友達との対応の仕方が分からないです。
「私なんて〜だよ」とか、謙遜してぼくを褒めてくれてるのは理解してるし、嬉しいけど、それに対する上手な返しがすぐ思い浮かばなくなりました。
前はすぐ思いついていたのに。ぼくは疲れてるのかな、と思っています。
最近は、学校は遅刻して行ってます。
学校に行くのは嫌だけど、休む理由がないから、無理やり行ってます。
同じ部活の友達に「しにたい」と言ったら、「ダメだ」と言われました。「部内でそうやってしんだ人が出ると部停止になるから」らしいです。
ぼくがいなくなるっていっても、結局は部活優先なんだな、とつくづく呆れました。
話ごちゃごちゃですいません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
毎日学校行っててえらいです!
おつかれさま😊
空き時間、いっそ読書するのはどうですか?
赤毛のアンとか、子供っぽくて今更だけど、おもしろいです。獣の奏者とか、ブレイブストーリーとか、十二国記とかも、おすすめです
お友達と話すことに迷うそうですが、話題を仕入れていってはどうでしょうか。
お友達の関心のありそうなニュースを調べたり、おもしろ動画を探して共有したり、流行りのアニメやドラマなど、話題になると思います
負担だったら、無理して話す必要もないと思います。素っ気ないなー、なんかしんどいなー、と思ったら、すこし距離を置いてみるのもありなんじゃないかなと思います
人間関係って難しいですね。
それよりも、自分が楽しいと思えることを探すことに時間を使うほうがいいと思います。
スマホ、ほどほどにできるといいですね。
やすめますように😉
脳が元気になったら、また、お友達と楽しく話せると思いますよ
大抵のことは時間が解決してくれます
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項