嫌なことがあると周りにいる人をみて
死ねばいいのに
と心の中で思ってしまいます
自分が攻撃的になっててこわいです
心に余裕がなくて人に優しくできないです
妬んだりしてばかりです
自分が死ねばいいのに、ですよね
本当にごめんなさい
優しさ忘れてしまいました
こんな自分勝手な自分で、今すごくつらいです
自分が最低に思えます
本当にしんどいです
助けてほしいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
伝えるのに勇気がいることだったと思います。その気持ちを教えてくれてありがとうございます。
逆に言えば、心に余裕があって、人に優しくできることが理想でもあるということでしょうか。だけど、自分はそんな理想とかけ離れているように感じてしまって、そのギャップがたまらなく辛いといいますか…めちゃくちゃ辛いですね。最低だって思いながら生きるのは。
ですが第一に、小瓶主さんはその状態でいることを良しとしていないこと、これって誰にもできることじゃなくて、めちゃくちゃ立派だなって思います。世の中には平気で人を傷付けて、微塵も自分が死ねばいいのになんて思わない人がいくらでもいます。でも小瓶主さんは、本当はこうでありたい、という気持ちを持っていますよね。まずそこが立派だなって思います。また、妬む感情があるということは、人の長所や能力、地位などを嫌でも認められるということでもある。だからこそ苦しくなるし、感情が生きている証拠でもあるというか。自分にとって大切なことでもあるってことですもんね…
自分勝手、といいますが、いま自分の気持ちに向き合い、苦しみながらも必死に生きている姿が尊いなって思います。優しさを忘れてしまったとも言っていますが、少なくとも、今の状態をこうして文章に表して向き合っていることこそ、自分にも他人にも優しくなれる思いやりの種みたいなのが育っている表れだと思います。
ですがそもそも、心に余裕がないというのは大きなストレスがかかっている証拠でもある。大丈夫ですか。確かに人に優しくなるというのも大事ですが、まずは自分のことを考えてくれていいし、それが自然だと思います。本当です。なにか具体的につらいことがありますか。
よかったら話してみませんか。小瓶流してくれたら返信します。自分で小瓶流したことがなくて分からないのですが、小瓶にきた返信に返信するのってサポーターじゃないとできないんでしたっけ。どちらにせよ、小瓶流してくれたらきっと返信します。いっしょに考えたいです。
ななしさん
攻撃的になって何が悪いと思っている人なら救いようがありません。
小瓶主さんの場合は望みありです。
なかなか私も未熟で理想どおりにはできていないけど、自分宛のつもりでお返事を書きます。
理想と現実に差があるとイライラしちゃうと思うので、差に苛立っているんだなぁと、気持ちが動いて正常だなぁと、思えるとだいぶ楽になります。
私の場合で言えば、寝不足は禁物です。
また小瓶を流しにきてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項