LINEスタンプ 宛メとは?

私はたまに凄くやる気がなくなります。いつもは早めに課題を片付けて部屋の掃除とか寮だからいろんな部屋行ったり

カテゴリ

私はたまに凄くやる気がなくなります。

いつもは早めに課題を片付けて
部屋の掃除とか
寮だからいろんな部屋行ったり
友達と沢山喋ったりします。

でも、
その日だけは
ベッドに閉じこもって音楽聞いたりとにかく外部からものを遮断します。
授業も、集中出来なくていつも寝ないのに寝たり、メモもマーカーも引かないで、手すら動かすことが、嫌になります。
それに授業は周りに人が沢山いることが、凄い嫌で、出ていきたくて息苦しくなります。誰か見てる気がして嫌になります。
課題もだるすぎて、できなかったり、洗濯も掃除もできなくなります。
気が滅入るようなそんな感じです。

1人になりたくなって友達とも話したくない。

こんな、何もできない日があるせいで困ってます。

気分屋だから気持ちとかよく変わる方で切り替わりが、早い方なのですがその日はなにをしてもダメです。

とにかく病みすぎてしまう日があります。

私は一日もそんなことをしている暇はないし、そんな日があってはいけないぐらい忙しいです。

これを治したくて悩んでいます、。
鬱陶しくてたまりません。

どうにかして治す方法はありませんか?

名前のない小瓶
27961通目の宛名のないメール
小瓶を571人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私もその傾向があるので、少しだけ気持ちがわかります。
以前テレビを見ていたら、とあるタレントさんも同じ動きを
することがわかり、おっ,似たような人がいる・・と
びっくりした記憶があります。
良い悪いは抜きにして、私は、今現在の自分には処理出来ないことが、
外部からガーッとやってくると、今でも、すごい勢いで睡魔が来ます。
現実逃避かな?と長年思っていたのですが、その道のお医者さん曰く、
この籠ってしまったり、遮断したくなったりというのは、
そうすることで、心身のバランスをとっているのだそうです。

夜の睡眠というのも,同じ要素があるそうです。
日中起こったこと,感じたこと,たくさん見聞きした情報(ストレス)を
何も考えず黙々と眠るという数時間の間に、これはいるものいらないもの、と、自動的に取捨選択している作業時間でもあるそうです。
だから、考えながら眠るというのは、一番自分にとって
お邪魔な寝方なのだそうです。(私は該当者なので納得)
起きた時、昨日のことはどうでもいいや、って思えることがありますが、
あれは、睡眠中の取捨選択後なので、これが,今の私,と思って
わざわざ振り返らず、そのまま暮らせばいいそうです。

なので、私は、そういう時間は、罪悪感どころか、
オレ、どうもありがとう!と思っています。
主さんも、そんなときは,ゆっくり休んで自身をいたわってあげてね*

まいたん

ななしさん

主さん治したいと思われていますが、それを含めて主さんは主さん、な気がします。

動き回れば良いってもんじゃないし、第一ONとOFFがはっきりしてるのは体調を整えるには素敵な感覚だと思いますよ。
あなたの頭の中で計算しなくても身体がちゃんと計算してくれている、素晴らしいセンサーをお持ちです。
動かねば、という気持ちを否定してるわけじゃないです。
持ってらっしゃるものは主さんにとってとても大事なんじゃないかと思い、お返事します。

ななしさん

学校、1日くらい休んでみてはどうでしょう?

だからといって休み過ぎるのはだめですよ。
1日学校のこと忘れて気分転換図った方がいいと思います。
一時的に頭を空っぽにするとか、 
好きなことするとか。

友達と話したくない日は無理せず、部屋にいるとか出掛けるとか。 
私も寮生活でそうやってました。
人間いつも同じ感情とは限らないし。

多分、忙しいのでお疲れ様なのでしょう。

でも、友達は大切に、しといた方がいいですよ。孤独感に苛まれるよりましです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me