LINEスタンプ 宛メとは?

家に帰るまでの道で普通に死ぬかもしれなくて怖い

カテゴリ

家に帰るまでの道で死ぬかもしれなくて怖い。

私の家は他の子と比べると、学校から遠い場所にある。

時短になる道もあるのだが、道幅が狭くて歩道もないため、遠回りして帰らなくてはならない。

その道は上り坂が多く、車通りも多くて歩行者信号がないような道もある。

さらにカモシカも普通に出てくるし、クマの目撃情報もある。

家の周りがクマの通り道になっていると聞いたこともある。


市のホームページにあるクマ対策に関する情報を見てみた。

見通しの悪い場所の草刈りなんてされてないし、隠れ場所となりそうなやぶが周りにある。

人間でも軽々と越えられそうな高さの柵ならあるが、それがないところもある。

複数人で行動したほうがいいらしいが、こんな山の中を歩いて帰る人なんていない。

クマ撃退スプレーがあればいいとも書いていたが、学校帰りだから持っているわけがない。

家までは徒歩で1時間くらい、車で10分くらい。


歩きたくないなら車で行けばいいと思うし、いつもなら登下校は車だ。

でも親の仕事、兄の送迎、通院などがあって歩かないと行けない日もある。

友達もだいたい歩いてるから、誰かの車に乗せてもらうことも中々できない。

明日も歩かないといけない。

疲れるし本当にいつか車に轢かれるとか、野生動物に襲われそうで怖い。

名前のない小瓶
222999通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me