LINEスタンプ 宛メとは?

どう生きるのがいいでしょうか?どなたでも構いませんので私が生きていていい理由を具体的に馬鹿な私でも分かるように教えていただけませんでしょうか?

カテゴリ

暗い話です。

おそらく半年ほど前に玄関のドアを開けれなくなり投薬で何とか社会に戻れるようになりました。

前提というか私は醜く弱い人間です。
タバコと精神薬に依存しなければ精神の安定は保てませんし、人がいる環境で何か言われれば酷く落ち込みます。その癖、人の機嫌にだけはなぜか敏感で過剰なまでに謝り私が悪いのに相手が加害者のようになってしまいます。
おまけにプライドが高いのにヘラヘラと謝り明るい雰囲気でしか人と溶け込めません。
明るく思われているようですが、人の気持ちがわからず相手の気分を害する事もあります。
周りからは少し気にしすぎていると言われます。

ドアが開けれなくなったのも、社会が怖くなり人が信用できなくなったからです。
今は投薬のおかげか在宅勤務ですが、人との付き合い方が分かりません。
仕事は比較的苦では無いものを任されていますが、それでも役に立てている気がしません。

私は30間近で恐らく今の会社ですらダメであれば最早生きていけません。
幸い実家はお金があり、実家にお金をいれて何とか住まわせてもらっています。

さて、前提が長くなりましたが私はどう生きたらいいでしょうか?

まともと言えば「そんなものはない!」という声もあるかもしれませんが、普通に働いて結婚して幸せに暮らすというのが私にとっての普通だと思っています。

ですが私はそのまともな人生はとても手に入れられませんし、秀でた能力どころか平均の能力すらありません。

今私は有難いことに複数の人の情で生かされています。
ですがまともに近づきたいですし、恐らくこの精神では近いうちに命を絶ってしまうかもしれません。

人に生かされているにも関わらず死にたくはありません。
ですが醜い私は生きていていいのかすら自分では判断がつきません。

どなたでも構いませんので私が生きていていい理由を具体的に馬鹿な私でも分かるように教えていただけませんでしょうか?
生きていい理由が分かればどう生きればいいか恐らく馬鹿な私でも考えれば分かると思うのです。

どなたかお返事ください。
お願いします。

222975通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

たとえ人の情によって生かされていたとしても仕事している時点で役に立ってますよ。貴方は、精神障害があったとしても仕事を辞めないでいるじゃないですか。逃げないで自分のやれる事をやってきているそれが貴方のいい所の一部じゃないでしょうか?

名前のない小瓶

うわぁぁ、、、間違ってお返事を途中で送ってしまいました!!!
(押すボタン間違えました、、、、、)

気を取り直して、お返事の続きなのですが、
自分は、単純に死にたくないと思ったのは、
痛いからです!!
痛いのは嫌で、躊躇しました
(リスカはするくせに、、、、、)
だから、自分は生きています!!

でも、最初は、「死ぬのが痛いから、」という理由で生きていました。
ただ、本当の自分を少しの人間に見せるようにして、
依存をして、「〇〇がいるから、生きる!」「これが好きだから生きる!」
という理由で今は、生きています。

ちなみに、依存は自立するために必要なことなので、
依存することに躊躇しないでください!
ただ、「〇〇は、私意外と話しちゃ、うんちゃらかんりちゃら」
みたいなのは、NGです!
「沢山の人に、少しずつ依存することが大切だ、」というのを、国語でしました!

話は戻りますが、小瓶主さんは、
「ただ、普通に生きたい。」「周りと同じになりたい、」
そう思っているのですね!
生きている理由は、それでもいいんじゃないんですか?

「なぜか生きたい、理由はわからないけど、生きたい。」
素晴らしいです!
理由がわからない=まだまだ自分は、自分のことをしれていない!!
自分のことを知りたいから生きるというのも、生きていく上で、大切なことです!

もし、小瓶主さんが「こんな理由じゃだめだ!」っていうんなら、
「何故生きたいと思うのか、知りたい」
「生きたい理由を探してみたい、」
と、軽く、心の奥底、たまにふと思い出す感覚だけでもいいと思います!

とりあえず、親のお金で生きようが、会社で手伝えていなかろうか、
いいじゃないですか!
「普通に結婚して、子ども持って、幸せになって、、、、、」
「それが普通、」

いや、誰が普通を決めたんだ!
すくなくとも、小瓶主さんの普通を否定するつもりではありません。
ただ、その普通は、周りの大人数が、そのことをいとも簡単に口にして、実行するからじゃないですか?

それに普通っていうのは、大人数が、これがいい!
と、意見が合うことがどんどん普通になってしまいます!

いや、どういうことって思ったら、以下のことを想像してみてください!

この世には、足が動けて、目が見えて、耳が聞こえて、いわゆる普通の人と、障がい者という方々が居ます、

たとえば、足が動かない人、目が見えない人、耳が聞こえない人、
これをみんな、可哀想や、おかしいと思う方が、一定数居ます。

ではもし、この世の、八割以上が、目が見えなくて、杖を持つ人ばかりだとします。
ようは、目が見えない=普通の世界だとします

もしそこで、小瓶主さんが、目が見えない人として、私が、目が見える人だとします。

どちらのほうが、おかしいですか?

すくなくても、目が見えない世界なら、目が見える私が、おかしいです。

それに、目が見えない世界での普通としたら、
・電気はつけない(目が見えないから、電気の無駄になる)
・テレビではなく、アナウンスばかり
・顔がいい=イケメンではなく、声がいい=イケメンになる。

このように、目が見えないといろんな普通が覆されます!

だから、普通なんて気にしなくていいんです、
ある一定の人間が、これがいいと、
意見がたまたまあったようなものなので、

だからこそ、ある一定の人間は、それに不満を持ちます。
「普通に結婚なんてしないといけないの?」や、
「いや、普通じゃないからって、差別するな」
と思う人が小瓶主さんの周りにもいるのではないのでしょうか?

もしそんな人が居なくても、気がある人間をSNSを通じて作るや、
一番信用できる人に本当に自分について話すや、
カウンセリングに行くなどいっぱいたくさんの方法があると思います。

最初の一歩は、怖いです!
自分も、玄関のドアを開けようとするだけで、過呼吸や、パニック、
いろんなことが起こります。
一歩歩くたびに、泥道を歩いているように足が重くなります。
でも、一歩一歩と、少しずつ歩く速度を上げると
どんどん足元なんか気にしなくなります。
そしてついに、陸に上がることができます!

最初は足が重い、みんなそうです、
小瓶主さんはおかしくない、

ただ、周りを信用できいない。人との向き合い方がわからない。
そう、決めつけるのではなく、
「私は人と向き合うのが苦手なのかもしれない。」
「周りを信用するのが難しいのかも、」
と、仮定にしてください。
そうすると少なくても、改善するところが思いつきます!(多分!)
それに、深く考えないで、軽く重いのもありです!

人は考え方によっては、ポジティブに捉えたり、
逆に、暗く考えでしまうことがあります。

だから、考えないで、ポカーンとしてみてください!
それに、小瓶主さんが自分のことを馬鹿だというのなら、
考えずに行動をしてみてください!

馬鹿なのに考えても、案は浮かびません

(私のことです)
馬鹿だからこそ、いっぱい失敗して、経験を積みましょう!
それにこの世の中には、こんな言葉があります

「自分が馬鹿ってわかってるのに、 なんでそれを使おうとするんだ?」
(ツイステッドワンダーランド様より、カリム・アルアジーム様の名言)

まさに上記で言っていたことを要約されていますね(^^)
(オタクと陰キャが出てきてスマソ、)

考えずに、動くというのは、あまり良くないですが、
考えすぎて、動けないのはもっと良くないです!!

ポカーンとして自分が何をしたいのか、
ノートに書き殴ってください!!
そして、もし案が浮かんだら実行する、
難しいけど、やってみてください!
(死ぬとかはやめてね!?!?!?!?)

そして、もし余裕ができたり、もうできないと思ったら
ツイステと、調べて、インストールして、
楽しんでください(どうしても布教したいオタクの嘆き、、、、)

きっと、自分にぐっと刺さるセリフが結構あるので!!

最後に、
長くなってしまいましたが、ここまでもし読んでくだされありがとうございます!

馬鹿で、間抜けで、不器用な私が、考えもまとめずに書き殴ったので、
いくつか心に刺さるものがあると嬉しいです!

小瓶主さんが、自分らしい幸せを見つけて、元気に!そして、健康に!
笑顔で!好きなものを見つけて!なんなら、ツイステを推して!!!(殴
人生を堪能してくださることを祈ります!

小瓶主さんに、永遠に幸あれ!

名前のない小瓶

お返事失礼します!

私が未成年ですが、
一時期小瓶主さんと同じような時期がありました。
詳細は省きますが、一時期ずっと、部屋に籠もって、
リスカばかりしてました。
もちろん親は心配、?というものをしました
(なんか、次やったら腕切り落とすぞゴラ、みたいなことを言われました笑)

そんな私ですが、今は、学校に行けています!!
(学校にいかないと母親が病むので💦)

まぁ、最初はしんどくて、生きている意味がわかりませんでした。
人の目がしんどくて、自己紹介のときなんて、
「〇〇です、おなしゃㇲ、、、、」と、一秒立って、一秒で座りました笑。

ただ、生きている意味がわからなくても、死ぬことには躊躇しました

名前のない小瓶

同じような壁にぶち当たったことがあるので、お返事失礼します
人よりちょっと考え方が偏屈かもしれませんが、私なりにたどり着いた生きていていい理由です
少しでも参考になって、貴方なりに生きていていい理由が見つかれば幸いです




皆理由なんてなく生きていていい
というより、誰も誰かが生きることを否定する権利を持っていないと思っています
だってその人が生きることを否定できる程の完璧な神様レベルの聖人っていないから

誰だって大なり小なり躓くし、誰だってミスをする
刑罰に当たらなくてもいじめをする人、暴言を吐いてしまった人、嘘をついた人、色んな罪を抱えている
法律で裁くほどの重たい罪であれ、罰として死刑はありますが、それは別に命そのものを否定しているわけではない

だから、貴方は理由なく生きていていい
でも、周りのことを思うといたたまれないのであれば、少しずつでも、変わりたいと思う自分を思い描いて、一つ一つ近づいたらいいと思います

例えば、私は人と話すのが苦手だったから、挨拶だけは大きな声でするようにしてみました
こんなチンケな事でも私がいいと思うならそれでいい
今日私頑張った!!って言っちゃっていいと思います
だって私が勝手に思って勝手にしてるんだから、誰にも迷惑かけてないし

そのくらい軽くても良いのかなと思います

ななしさん

誰でも皆、自分から望んで生まれてきたのではなくて、まぁ言ってみれば親が勝手に生んだんです。
自分から望んで生まれてきたのでもないのに、生きていることを申し訳なく思う必要はないと思います。
否応なしに生まれてきたんですから、生きてていいと思います。
生きるのに資格なんていりません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me