高校1年生になったものです。
高校に入って2週間程経ちました。
入った早々でかい壁にあたりました。
それは人間関係です、、仲良くなれた人はいるのですが、クラスが違うんです。クラスで話せる人がいないです。皆他の人と喋ってて話に行けなかったり、話せても全然会話が続かないです苦笑
体育誰かとペア組まなきゃならないときも誰もいなくて泣きそうです。全然楽しくないです。高校は、勉強するために行ってるのは分かってるし、自分から行動しなきゃ友達作れないっていうのはわかってるけどコミ障なせいでほんとにしんどい。楽しくないです。どうやったら友達できるんでしょうか?、なんで小中の頃は友達沢山できたんだろうってずっと考えてしまいます。もっと頭の良い高校に行けば良かったと今更後悔しました。なんかもう学校行きたくないですごめんなさい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
グループ出来上がっちゃってると本当にしんどいですよね
友達欲しいって言っている貴方にクソみたいな返事かもしれません
不快だったら海に流してください
あくまで、口下手な私の、私なりの友達の作り方です
私は話すのが下手くそだったから、途中から無理して友達作るのもうやめました
本当に気が合う人って、話した時にビビッとくるものがあるし
一人が寂しいからって無理して作った友達って結局拗れたり、どこか一歩引いた関係だったりしました
そして私はその曖昧な関係に胃が痛みまくって苦労しました
どうせ将来ずっと仲良しだって胸張って言える友達なんて一人か二人
だから無理はしない
キャラ保つので精神が死ぬから自分を作り込みすぎない
それが私なりの一番怪我しない友達作りの方法です
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項