LINEスタンプ 宛メとは?

何年も前から死にたい気持ちがずっとあって、病院でいつも必死に先生に話してきた。助けてほしくて。でも、向こうから見たら私はただやる気が無い人間だと思っているのかもしれない。

カテゴリ

何年も前から死にたい気持ちがずっとあって、好きなことをするのも苦痛で、やりたくなくて、やろうとしても中々できないことが増えてきて、そういうことを月に一度の病院でいつも必死に先生に話してきた。助けてほしくて。

でも、向こうから見たら私はきっと大した事ない、ただやる気が無い人間だと思っているのかもしれない。

薬が効かないから変えてもらえませんかと言ったら、今のあなたには必要ないと思いますけど、と。

私が長年抱えてきたこの憂鬱な感情は、何かの心の病気というわけでなく、私自身の考え方や物事の捉え方に問題がある、それが原因だから、それを治していくのが良いのだと。

それができないから助けを求めているのに。

結局だれもかれも、私の努力不足だって言いたいのか。

高校の頃のスクールカウンセラーも、保健の先生も、私の悩みに対して私が学生の頃は〜…と自分語りを始めて、最後に一言、「もっと頑張ってみたら?」

以前通っていたクリニックでも、曖昧でふわふわとした言葉と難しい専門用語ばかり並べられて終わり。

今通っているところも、これだけ何度も通って、毎回限られた時間の中でどれだけ苦しいか、辛いかを話しても、伝わらない。

もう限界です。

名前のない小瓶
222359通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

誰にも気持ちを分かってもらえないって、つらいですよね。
「考え方や物事の捉え方に問題がある。それを治していくのが良い」とのこと。
じっくり話を聴いてくれる人が見つかればいいんですけどね。
個人情報がバレない程度に、どんな時に特に苦しいか、どんなことが困るのか、小瓶で流してみてはどうですか。
共感してくれる人もいるだろうし、いろんな人の考え方を知ると、気持ちがちょっと楽になるヒントがあるかもしれないので。

ななしさん

高校の頃のスクールカウンセラーも、保健の先生も、私の悩みに対して私が学生の頃は〜…と自分語りを始めて、最後に一言、「もっと頑張ってみたら?」

あぁ、この部分を読んで思いました。この手のパターンの人達か。と。

とりあえず、ひとりの有権者として、申し訳ございません。
子ども家庭庁やスクールカウンセラーなど、課題や問題を解消したくて設置したのに、小瓶主さんにこんな思いをさせてしまい、すみません。


ところで、鉄分不足ではありませんか?寝不足とか?ご飯は食べていますか?

体の不調は心に影響すると思います。私の経験から言えば、鉄分、寝不足、食事です。
すみません、小瓶主さんには無関係かもしれません。結局、言葉は自分が経験した中からしか生まれません。
ごく稀に降って来たり湧き出したりする場合もありますが、今は降っても来なければ湧き出しもしませんでした。



小瓶主さんの今のお気持ちが少しでも和らぎますように。お好きなお飲み物を飲みながら、短い時間だけでもゆったりしてくださいませ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me