LINEスタンプ 宛メとは?

うちの母親の怒り方7パターン。当てはまる人いたら返信して欲しい。励みになります。

カテゴリ

「うちの親も同じ」とか、「うちの親は他にもこういうこと言ってくるんだよね」とか言ってくれたら嬉しいです。
※私の名前は[ ]ってことにします。姉の名前は[姉]にします。

1 問いかけ系
「なんで勉強しないの、理由を教えて?私のこと舐めてるの?逆に教えてよ、なんでできないん?私のこと怒らせたいの?私なんか間違ったこと言ってる?難しいこと言ってないよね?ねぇなんで言う事聞かないの?私に嫌がらせしてるの?」
長引かせたくなくて、求められてる答え言っても「いやいや、でもー、、」って続くやつ

2 悪口
「嘘つき ブス バカ お前のこと信じてない 信用ならない アホらし」
姉に対しては死ねとか言ってたなー

3 蒸し返し 比較
「前も言った 何回同じ事でおこらせるの 勉強も〇〇だし家事も手伝ってくれないし、、、 [姉]がお前の年の時はこんなひどくなかったよ [姉]でもこんなことしなかった お前[姉]と似てきたね [姉]と同じふうになりたいんだ」

4 煽り 嫌味
「人を怒らせる天才だね 最近あんたこういうの(厨二系)ハマってるぽいよねww え、これ煽りだと思ってるんだ?」
他にもあったけど忘れた

5 執着 私可哀想でしょ?系
「私のことどうでも良いの? 私と出かけるの楽しくなかった? 多分私[ ]が義務教育終わったらパパに捨てられると思うんだ、 [ ]はさ、私とパパに離婚して欲しい? 私と二人暮らしになってもいい?貧乏な暮らしでもいい? [ ]は私の味方だよね? [ ]だけだよ、私の味方は 私そんな酷いことしたかなぁ?だって[姉]もそれなりのこと私にしてきてるよ⁇ [姉]と私絶縁したんだ [ ]も私と絶縁したいの? パパと2人でご飯食べに行ったの?あそこのお店行ったんでしょ?(GPS情報)私もあそこ行きたかったのに [姉]の引き出しから手紙出てきてさ、「ママなんて死ねば良いのに事故にあっても絶対救急車呼ばない」「なんでパパはママと結婚したの」「なんで離婚してくれないの」って書いてあった [姉]に「お前」とか「死んで欲しい」って言われた死のうかな」
他にも姉の愚痴とかを聞かされる。たまにお父さんの愚痴も言われる。

6 否定
「美容師?なれるわけねーだろ。目指してる人はお前の歳の時にはもう練習しててー、、、(小2の頃) パティシエ?味見とか多いし太るよ?そもそもお前が考えたお菓子とか売れんの?作ったことある?やめとけや(小6) 検索履歴に宛名のないメールってのあるんだけどw名前うんこにしてやるよww 〇〇と関わんないほうがいい メイクなんて本来必要ねーんだよ 似合ってない お前が可愛いのはすっぴんだから 良いじゃんその髪型(かきあげ)さっぱりしてて。いつものジメジメしてるやつよりいいよ」
似合ってないかどうか言ってくれるのは嬉しいけどセットで他のことも言われると辛い。最後のとか褒めてる感じだけどさ、努力を否定された感じがして辛い

No.7 脅し
「次リスカしたらパパにいうから 次したらスマホ没収 メイク用品捨てる、没収 勉強できなかったら将来風俗とか水商売で働くことになるよ?そしたら変な病気とかうつされたり殺されたり、そうなってほしくないからー、、、 謝らなかったら絶縁ね」
奪うことしかできない。これしたら〇〇あげるから、とかそういう躾方おもいつかなかったのかなぁ。次リスカしたら〇〇するよ、じゃなくてなんでこれしたの?とかちょっとづつ減らしていこうとか寄り添って欲しかったなぁ、


言われてる時は大した事ないけどこうやって文字に起こすと泣けてくるわ。
今までは姉がいたから私が怒られる割合は4割くらいだったけど姉が寮付きの高校に転校してから10割ワイにくるんだよなぁ。今まできつい立場にいたんだと思うと性悪な姉にも感謝したくなってきたな、、そりゃ酷い言葉言われてそこに学校のトラブルとか混じったら性悪にもなるか。ははっ

222351通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

この間親と話し合いして不満の10%くらいは吐き出せた。
おとうさんの仕事の都合で海外にいるから、高校は日本の寮付きの学校行こうかな

鈴蘭‬【✿*】

脅しはよくありますね。
確か小学三年生のとき、焼肉を食べていた時に、食べるのが遅かったから

母「やっぱりのんびりちゃんだ笑」
父「のんびりちゃんって最後死ぬんだよね」

と言う会話を目の前でされたことがあります。

他にも似たようなエピソードはいくつかありますよ。

ななしさん

あなたは何も悪くない。
お母様は、もしかしたら自分の幼少期、親子関係があまりよくなくて、甘えられず、愛着障害だったり、自己肯定感が低い人なんじゃないでしょうか。そういうのは大人になっても見捨てられ不安が強く、あなたやお姉さんに対しても、親として子を叱るというより、「自分(お母様)が悪いの?私が間違ってるの?」という不安をぶつけてるように感じます。

親とはいえ、別の人間。子供だからって親の人生に付き合う必要はないと思います。
離れられる準備が出来たら、逃げたっていいんです。今は親元にいなければいけない年齢でしょうから、毎日つらいかもしれません。逃げ出したくなる気持ち分かります。

・今はまだ親元にいなければいけない年齢
・よくドラマに出てくる児童相談所みたいな大事にはしたくない
・でも親から離れたい
ざっと上のような課題なのだとしたら、精神面は友達やこのサイトを利用するとして、現実面については、友達や素人だけでは思いつかないようなノウハウがある専門家の話を聞いてみるのもありかも。
まずはお金がかからず、身近なところだと、自分の住む自治体の児童相談(名前を言わず電話相談がある自治体も)や、各地域にある弁護士会の子ども電話相談なども、今すぐの解決にならずとも、解決の糸口は見つかるかもしれません。

今の状況や何かを変えるときって、めちゃくちゃ気力も体力も使うから、なかなか行動に起こすまでがだるかったりしますが、そこに向けて調べたり忙しくしてたりすることで気が紛れたりすることもあるかもしれません。頭で分かってても、心が言う事聞かなくて、できないときはあるんですけどね…

でも、これだけは言えます。
あなたは何も悪くない。
理不尽なことを言われても、それは実際は、お母様自身の心の問題であって、あなたにむけられた言葉ではないので真に受けてはいけません。叱られたのか、八つ当たりされてるだけか、見極める必要があり、八つ当たりであれば、真摯に受け止める必要はありません。

あと、将来について。できるわけがない、お母様は預言者ではありません。
大人になってから一生懸命目指して成功する人もいます。シングルマザーで学歴もなくても、子育てしながら勉強して国家試験に受かる人だっています。
中卒だけど、大人になって勉強して、司法書士など士業になってる人も知ってます。要は本人の努力次第です。

やりたいことをやって、たとえダメでも、別の道に方向転換したり、やり直しなんていくらでもできます。その場合、人よりは遠回りになるかもしれませんが、メリットとデメリットを並べよく検討して自分で選んだのなら、それも立派な人生。上出来です。
駄文ですが、ただの通りすがりの者のでした。

ななしさん

我が家と似ています。だからリスカしちゃいます。リスカがバレたときも怒るだけで、自分の行動を反省しないから、とりあえずリスカしちゃいます。



でも実はリスカは過去形で、今は辞めました。
性悪も理想を言えば避けたいと思っています。

まだ妄想は叶っていませんが、大切な人のためにまずは自分を大切のしようかと、もがき中です。

リスカは、妄想の婚約者と一緒に飼っている妄想の愛犬が止めてくれています。
キモいと自分でも思うので、お勧めはしません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me