LINEスタンプ 宛メとは?

私は話しかけられても、なにも反応できない。無視したくないのに無視してしまう。 会話中「こういう時どうやって返せば

カテゴリ

私は話しかけられても、なにも反応できない。


無視したくないのに無視してしまう。


会話中(と言っても話しかけられただけ、だけれど)「こういう時どうやって返せばいいのだろう」としか頭に思い浮かばない。

内容がどうであれ、その内容に何も感じることができない。何も思うことができない。
戸惑いは感じるけど、それは会話の内容には関係ない。


何も感じることができないから、どう返せばいいのかわかる訳もなく、ただ時間が過ぎていく。


無言のまま。


話しかけてくれた人にひどく申し訳ない気持ちになる。


無視されたと傷ついてしまうのではないか。
私に拒絶されたと思うのではないか。


だから、言葉の代わりに笑みを浮かべてみる。


「無視したい訳じゃないんだ」

そう伝えたくて。


それでも言葉を発しない私を変には思うだろうし、相手が私の顔を見ていなければ、無視されたと感じるだろう。



なぜ私は何も感じられないんだ。
何か思ったことがあるなら、それを伝えられるのに…。

そう思い続けても一向に改善されない私の欠点。



こんなヤツが人から好かれるわけもなく、当然の如く孤立状態。

少し寂しい。




☆☆☆

誰かに私の気持ちを知って欲しいけれど、打ち明けられる人もいないので、小瓶で流してみました。

ここまで読んでくれてありがとう。

名前のない小瓶
27880通目の宛名のないメール
小瓶を1366人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も急に話しかけられてもすぐには反応できないし内容によりますけどどう返せば良いのかも分からなくてどうしようと考えてて無言になってしまい話しかけた人を無視してしまったと申し訳ない気持ちでいっぱいになります。こういう時どうすれば良いのかも分からないです。

ななしさん

私と、一緒だなぁ。

話しかけられても、
疑問系でないかぎり
言葉をかえせません

なんか、喋りかけられた瞬間
脳がフル回転して
言葉をさがしまくります。

けど言葉は出ません
だから周りは静まります。。

だから、私も笑顔で
返すようにしたら、
だんみつに似てる。

と言われだしました

柔らかく感じとってくれたみたいです。
適当にわらってて下さい。

きっと
よく、思われるよ!!




ななしさん

それは寂しいね

でもそれでいいよ
辛いと思うけどさ
どーすることもできないと思う

私はあなたの傍にいたいです
いつか会えたらいいね

ななしさん

一言自分はこんな人なので決して貴方を無視するつもりは無いと告げてみては?

ななしさん

何も感じていないという認識は違います。
主さんは自分自身に意識が向いているのです。
どう返せば相手が喜ぶだろうか?とか、どう返したら私のことを受け入れてくれるだろうか、とか何をどう考えているかはわかりませんが、一度そのあたりの意識を深堀されてみて下さいね。
意識が内を向くのは悪いことではないと思います。でもやりすぎると人の関心に注意がいきません。
深堀して出てきたものを眺めると『ああ、これが怖くて内側ばかり見ていたのだ』と気づくかもしれません。

世界は、社会は色んなものから出来ている。それを主さんの目の前の人は差し出している。
差し出されたものは主さんのお目に適うものばかりではないでしょうが、それも色のついた世界の欠片です。良かったら手にとって眺めてみませんか。
「それってなんですか?」「どこが好きなんですか?」「どのあたりが面白いんですか?」相手に質問したら多分返ってくる。そしたら笑って「教えてくれてありがとう」ですよ。

聞いてくれる人がいると語る人は嬉しいもんです。

ななしさん

わかります!私もそう。

でも何も感じていないんじゃなくて
無意識に自分の感情に蓋をしていることに
最近なんとなく気がつきました。何年もかけてやっと。

無意識に蓋してるから
何を感じているのか わからないんです。
その無意識の蓋を どうにかしようと 今は心がけながら 人と話しています。

いつのまにか 人と会話するとき
嫌われたくないあまり
言葉を発する前に
自分の感情を打ち消す作業があったようです。

だから メールとかだと まあある程度話せちゃう。

自分の感情を打ち消して、
相手の欲しがっている言葉を
自分が嫌われない一番適切な言葉を探してしまいます。

なんだか一緒かなって思って お返事しました。

マインドマップって知ってるかな。
マインドマップじゃなくても、
自分の そういう会話とかでつまづいた経験を ノートに書き出してみたりしてみて。

んで、連想される自分の感情や出来事を
ひとつひとつ、書き出していってみて。

連想して、そこからまた連想して。

そうしていくと 自分がどういう原因から
そういう行動をとっているかのヒントになるかも。。

私はそれで 気づいたので(^^;

どちらにせよ 自分の気持ち 正直に素直に
他人のこと考えずに 一人で見つめ直してあげた方が良いかな…?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me