中学校を卒業して最初は良かったんですよ。吹っ切れた気がして、黒歴史とか気にしなくていーじゃんー!って感じで
でも最近また辛くなってきて寝れないです
幸せだった部活、楽しかった行事、仲良くしてくれた友達、全部の思い出がのしかかってきて潰れそうです。
高校でやっていけるか不安です、中学楽しかったけど、つまづいたことも特大の失敗をしたこともあります。それでも仲良くして支えてくれたクラスメイトや友達、先生、先輩後輩が居ないところでやっていける気がしないです。また迷惑を沢山かけると思います。
この楽しかった思い出は絶対忘れたくないです、写真も全部取っておきます。未練がましいですか?思い出も全部捨ててきっぱりと次へ行くべきでしょうか。
自分には出来る気がしないです。
友達ヤミナベ後輩から貰った手紙やプレゼントも捨てれないし捨てたくないし。
中学4年生とかないですもんね……
部活も永遠にしてたかったなー、みんな優しいし、先輩も後輩も可愛いし、練習も楽しいし、大好きだったし。
みんなはもう前に進んでるんだろうなあー、私ばっかりずっと止まって後ろ向いてる気がする。置いてかれている気がする
どうすれば前に進めるんでしょうか、幸せが変わってしまうことの辛さをどうやって乗り越えればいいのでしょうか。ずっと不安で寝れてないです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
無理やり前に進まなくてもいいんですよ
あなたの人生ですから、あなたの気が済むまで立ち止まったり振り向いたりしていいんです
世間は「前に進むのが正しいこと」という価値観を刷り込んできますが、全然そんなことはないので気にする必要ありません
大切にしたい思い出があるなら、大切にしてください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項