私は頑張ってない。
頑張ってる事に、頑張ってる自分に
陶酔してるんだ。
自分は頑張ってる、なんて
自身に言ってみれば
私はたちまち甘ったれるよ
だから、励ましや優しい言葉が
辛すぎる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
目の前にどれだけ水があったって、底が抜けたバケツじゃあ水は一滴も汲めないのです。
あなたと、それから私もなんですが、直面している問題ってこういう事じゃないでしょうか。
頑張っているか、頑張っていないかはさておいて。
自己肯定を受け止められない。
だって受け止める器がないから。
水を飲みたいなら、壊れたバケツで苦労するより、バケツの修理から始めるべきなんですよね。それが難しい。
私も修理する素材を探している所なので、それに関してはアドバイス出来ませんが、私の場合は過去の出来事が大穴を空けてしまったようです。
あなたにも何か克服すべき事があるのかも知れませんね。
(何の参考にもならずごめんね)
かんおけ
ななしさん
ですよね(*^_^*)こっちの事何も知らないのに知ってるかのようによって来て人は頑張ってね(>_<)無理しないでね(T ^ T)っていうんですよね、、がんばってねって言われてももう頑張ってるし、無理しないでねって言われても、無理しなくて生活できてたら無理なんてしないし、しなきゃ普通に生きていけないし(∵`)私もきついとかめんどくさいとか言いながら幸せに暮らしてみたいですよ(*^_^*)
余計なことだったらすいません(>_<)
あなたの幸せを見つけてくださいね(*^_^*)
ななしさん
多分、他人と自分をよく比較して、
自分を低く見てしまうんじゃないかな、と。
陶酔はある意味脳内麻薬を自分で生産してるようなものなので、それでも続けていけたら上等だと思いますよ。
ようは自分でどれだけ進歩出来たかで、
自分に後ろ暗い部分を無くしていけるかだと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項