私は両親が嫌いです。
シングルマザーになり実家に帰ることになったのですが、自分の子どもを親に触られたりかまわれたりするとイライラして仕方がありません。
かまわれているのを見ると、こっち来なさい。とつい言ってしまいます。
親のいないところで、じいじとばあばのところには行かないで。と1歳3ヶ月のわかるはずもない子に言ったこともあります。
本当にイライラして止まらないんです。
私がおかしいのでしょうか。
解決策等あれば教えて欲しいです。
もうこの感情がつらいです。
イライラして大事な子どもにあたってしまうのも嫌なんです。
(子どもと2人で暮らしたら?と言う回答はいらないです。当時同棲していた彼と別れた後実家に戻りたくなくて、すぐ1人で暮らそうとしたけど、身分証明書等を取り上げられ許されていない。)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お子さんが3歳になる頃まで、母親の脳内ではオキシトシンという物質が大量に分泌されます
これは我が子への愛着を強める効果があるのですが、同時に「母子の絆を邪魔する者を排除したくなる」副作用があります
あなたが今ご両親にイライラしてしまうのは、そのせいなんです
残念ながら直接的な解決策はありませんが、あなたは全然おかしくないので大丈夫ですよ
育児中の母親として当たり前の反応です
ななしさん
お子さんに言っても通じる年齢ではないので可哀想です。
ご両親に触らないでほしいことを伝えてみてはどうでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項