当時を今思うと、虐待だったのかもしれないなんて思います。
出来が悪かった私が悪いのだと思って、虐待ではないだろうと思っていたけど、1度怒られれば頭の先から足の先まで全否定されるような毎日でした。
私、物心ついてなくて、片付けとか、勉強とか一切できなかったのも原因なので、一概に親を悪者にできないなとは思うのですけどね。
母の好みに合うものでなければ買っては貰えなかったし、母の気分によって些細なきっかけで怒られることもしばしば。どんな反応をしても怒られるのは終わらないし、終わったと思ってご飯を食べればそれが原因で怒られて箸を折られたり茶碗を割られたり。終わったと思って布団に入っても勝手に再燃して部屋を荒らして一晩中片付けさせられたり。自分が散らかしたわけじゃないのに自分が悪者にされて片付けるあの時間、とんでもなく惨めですよね笑
必要なものすら買って貰えないわけじゃないし、ご飯も出てくるから、きっと恵まれているんだろうと思っていたけど、それは、もっと酷い虐待をされているというレートの話で、本当の普通とは、違かったのかもしれないと、最近感じています。
家にいるのが苦痛です。疲れちゃいました。そりゃそうですよね。家の中で安心できる場所なんてなかったんですから。親の前でさえ、兄弟の前でさえ、怒られる恐怖と嫌われる恐怖だけ感じて生きてたんだろうなって思います。それ以外、わかんないです笑
まだこんな所で躓いている私はどうしようもないなと思います。多分それだけ私にとって大きいことなんだとも思います。そろそろ前に進みたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
虐待?
モラハラ母親?
親じゃ嫌でしょ?せめて微生物持ち母親?
小瓶主さんが虐待と認識したのなら、それでもいいんです。
何かこう、ちょっとでも前に進めるような言葉を紹介したくて、いくつか書きました。
最近の私の認識は微生物持ち母親です。
母が持つ微生物が私にとって良い働きをしたのなら、発酵してできた私。
母が持つ微生物が私にとって悪い働きをしたのであれば、腐敗した私。
私の場合は発酵した部分と腐敗した部分があって、しかも似たような感じで母親以外の人の微生物からも影響を受けての自称、腐敗が多めな私です。
相手を責められないときに、矛先を自分に向けて自分が悪いと、一時的に考えてしまうのは仕方ありません。私もそうでした。
だけど、良かったら、いつかは仕分けをしてください。
まずは、した事でもされた事でも、人と事を分ける。
例えば、母は私に八つ当たりをした。
登場人物:私。母親
やられた事:八つ当たり。
次に人を入れ替えて考えてみる。
もしも学校の教師が私に同じような八つ当たりをしても問題か?問題ではないか?
仮に、私が人よりも不器用でだから相手を怒らせてしまったとしても、不器用を克服する努力はできても、精一杯やっているのに、相手が怒るのは相手の問題。
※不器用で相手を怒らせてしまったのは私のことですよ。小瓶主さんのことではありません。
自分の方に反省点や今後工夫する点はあるとしても、100%自分が悪いということはまずないと思って欲しい。
自分の問題と相手の問題を仕分けしたところで、相手は何も変わらないから無意味のようだけど。100%自分が悪いと思わないようになるだけで、だいぶ楽だと思います。
私が持つ微生物は小瓶主さんにとって発酵になりますように。
腐っている私なので、腐ったお返事だと思ったら、腐敗にお気をつけ下さいませ。
おお!気が付けた時点で大きい一歩だよ!…ってなんて言ったらいいか分からないけどさ…カメラでもこっそりセットしちゃいます?録画でもしちゃいます?
虐待どころかクソガキじゃんオカン。
てかさ、片づけなんてさ、当たり前にできる奴はなんで当たり前にできるんだろうな。片づけって言葉がもう恐怖。
本を読んだりサイト調べたりとかして実践しても怒られてきたのに、コツ教えてもらわなかった。…あーー私の話はどうでもよか!
片づけの方法なんざ、分からん人なんていっぱいおるし、
何ならオカンが実は一番分かってないやん。
…人生これからだよ。うまく言えないけど、恵まれてるって言葉も大事だけど、それに飲まれて傷ついているのを見ないのもおかしい話だと思う。実は日本恵まれていないって言われたりするのもこれ…おっと失礼
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項