昨日、突然猫が暴れだして家中を走り回った。とりあえず捕まえたら、右足が動かなかった。
朝、母親が病院へ連れて行った。その後合流した時にレントゲンを見せてもらった、注射も2本した。
心臓は綺麗、ただ四肢の骨の形はあまり綺麗ではない。血栓の可能性はないと思う(のちに血栓なのかなぁ…?とかも言っていた)。
連れて帰ってきたら水は飲むけどごはんは食べなかった。夜下手に動かないようにと部屋を閉めてたら、トイレは置いていたもののお気に入りの場所ではなかったらしく大と小をソファでしていた、とりあえずしてくれたのは良かった。
今日、朝病院へ連れて行った。そうしたらなんか左足も悪そうと言っていた(しっぽがすごい腹の方に丸まってたから嫌がってただけかなと自分は思った)。左足の肉球は右足より少し冷たかった。
夕方連れて帰ってくる予定だったけど、おとなしくて注射させてくれたから、お泊りして明日の朝また注射をして家に帰ることになった。
心不全なのかな、血栓できちゃったのかな、もし血栓だったら長く生きられないらしいし、不安で不安で仕方がない。ずっと泣いてしまってる。
どちらもレントゲンで分かるらしい、レントゲン撮ってはいるし、症状は一致してるところと一致してないところがある。
大丈夫だとは思いたいけど、それでももしかしたら、と思ってしまい、すごい不安。
大事な子だからもし死んじゃったら立ち直れない、怖いな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も猫を飼っているのでお気持ちとても分かります。
すごく不安になりますよね。少し獣医さんに対して不信感があるようでしたら、セカンドオピニオンを検討しましょう。
我が家はセカンドオピニオンを使いました。
猫を2匹飼っていましたが、1匹は助かりました。(2匹とも同じ病気ではなく、別の病気ですが)
猫ちゃんとしては身体に負担が掛かって大変だと思いますが、違和感は大切にした方が良いと思います。
無駄な心配だったで済めば笑い話になりますが、あの時こうしておけばという後悔は結構引きずります…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項