宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

居場所はどこ。このチャレンジも失敗に終わるだろう。ネガティブになりたくないけど、否定され続け信用されない言動につくづく疲れた

カテゴリ

このチャレンジも失敗に終わるだろう。
ネガティブになりたくないけど、否定され続け信用されない言動につくづく疲れた。
サポートしたい気持ちにあぐらをかかれ、好き勝手にされた。
傷つけられた。何も分からないお前たちに偉そうなこと言われたくないんだ。
悔しいけど私の居場所はどこにもないんだ。
やるだけやったらあの人達の前から消えよう。
どこか終の棲家の新天地を目指そう。

名前のない小瓶
221036通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
自閉症スペクトラム障害

否定され続けると人はおかしくなるものです。
私もおかしなパワハラ上司の下で、2年間いて、毎日仕事の内容を否定され続けて、うつ状態になってしまいました。
しかも、毎日最低3回は怒鳴られていましたね。今の時代なら、人事のパワハラ相談室に連絡することができるような状態でしたが、当時はそんな便利なものはありませんでした。
結局、人事異動になるまで問題は全く解決しませんでしたね。
チャレンジするだけの気力が残っているうちに、自分のいる環境が本当に自分の居場所かどうかを今一度確認して、いる価値が無いのなら、居場所をリセット・・・つまり引っ越しなり、転職なりをして、やり直せばいいんですよ。
日本には職業選択の自由もありますし、学生さんなら学校を変えるなんて手もありますから・・・

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。