LINEスタンプ 宛メとは?

何年も前の些細な被害を過剰に恐れてる自分が悪かった。話すんじゃなかった

カテゴリ

ひとりごと


自分が弱いだけだから、聞かなくていい。

被害受けた直後じゃないから優先順位が低いよね。
眠れてるなら大したことないよね。
仕事行けてるなら大したことないよね。

立っていられないような震えも、吐き気も、眠気も、脱力感や無気力も、
全部ぜーんぶ、大したことないよね。

人間関係が上手くいかないのも、自分の性格が悪いからだよね。
トラウマ(笑)のせいにしちゃいけないよね。

こんなことで大事にしようとした自分が間違ってた。
何年も前の些細な被害を過剰に恐れてる自分が悪かった。


話すんじゃなかった。

名前のない小瓶
220790通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

話す相手が悪かったのだと思います。
それに人は他人の非日常を好奇心で見るものです。今現在、無事だし、話ができるのなら、もうそのことは「終わったこと」にされます。

私もある被害に遭い、転居した時に周囲の理解を求めましたが、目を輝かせて、どんなこと、どんな人、どういう時に、楽しそうに尋ねられ、挙句に理解以外のことをされました。

世の中の全員がそうではないし、被害者の会などではお互いに傷に触れないように、自分の痛みや事件から何も変わってないのに月日だけが経過している、ということを語っている人もいます。

悪い非日常なんて、遭遇するのは全体からすると少ないのです。被害に遭ったことがない人に、被害に遭った人の気持ちは絶対にわかりません。

私もずっと前のトラウマも、連鎖して起きた出来事も、PTSDと言っていいぐらいフラッシュバックも起きますし、人生変わりました。
それを今の場所で言っても、同じように「弱いからじゃない、そんな終わったことで今そんなになるなんて」と言われるだけです。本当に似たことを言われました。

それを弱いというなら、どんな人が弱くなくて強いと言えるんでしょう?
そんな強さなんか私はいらない。人として当たり前のダメージに反応する自分でいたいです。

名前のない小瓶

私も心穏やかではありません

被害を受けることが自分が弱い事ではありません

私もずっとずっと、トラウマです

だけど、人生は後ろ向きには生きて行けないから、忘れることも必要なのです

どんな楽しいことがあっても、思い出すけど、だけど、前を向いて生きていく希望を持ちたい

結構難しいけど、一緒に頑張ろうよ

時には誰かに肩を貸して欲しいって思う時はあるよね。
そうか、そうか、大変だったねって言われたい時があるよね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me