LINEスタンプ 宛メとは?

転職して3ヶ月で、メンタルの不調のため会社を退職する予定です。

カテゴリ

新卒から3年勤めた会社を辞め、転職して3ヶ月が経過しました。
しかし試用期間中にメンタルの不調を感じ、心療内科を受診したところ、1ヶ月の休職を勧められました。

その前から辞める意思を会社側に伝えたため、試用期間終了とともに会社を退職することになりました。

次の就職先を決めずに辞めたこと、3ヶ月だけしか働かなかった人間を雇ってくれる会社なんてあるのか不安になります。
また、次の会社に就職できたとしてもまたメンタル面で不調になってしまうんじゃないかと悩んでしまいます。

似たような経験がある方がいらっしゃったら、どのように次の就職先を決められたのか教えていただけますか?

219328通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

ななしさん

お返事ありがとうございます。
ななしさんのアドバイスで今は治療に専念することが大事だと気づきました。

わたしも無理のない範囲でアルバイトなど頑張ります。

ななしさん

こんにちは。お体の調子はいかがですか?

自分の事を参考のうちの1つとして書かせていただきます。転職や数年出向という形で様々な会社を内側から見てきました。世代はあなたと異なります。

次が決まっておらず短期間で辞めた時には、教習所に通う事を決め、負担がないつなぎのアルバイトをしていました。居心地が良くバイトを1年続けてしまいましたが、転職の際には空いた期間に免許を取りに行っていた事が履歴書から伝わり、マイナスのイメージにはなりませんでした。また焦らずじっくり会社を調べて探せた事も良かったです。

世代的に周りに経営者が増えてきて、採用等の話題が出る時もありますが、辞めたいと思うのであれば、むしろ試用期間で辞めてもらったほうが手続きや今後の為に助かると複数の方が申しておりました。あなたは最初の会社を3年勤めることが出来たのですから、自信を持ってください。

転職は能力だけではないタイミングが大きく関係してきます。不採用の時には、お互いに条件が合わなかっただけ、一生縁が無い会社と分かって良かったと思うようにしてきました。後は正直、内側から見ていると、図々しい人が採用される時も多々あります。履歴書の書き方とか自分の売込みとか、上手い人がいるんですよね、経営者の方達も辞めさせることができずに頭を抱えています。昔ながらの経営者だと綺麗な字や時間、挨拶等のマナーに好印象を抱く事も多いです。

長くなりすみません、相性の良い会社と出会えますように、応援しています。まずはお体を整えることを大事になさってください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me