自傷行為というのか分からないですが、指先(の皮膚)を爪切りで切ってしまいます。爪で削ったり、めくったりもします。
最近は勉強などの合間に爪切りを取り出してずっとそうしています。親の目につかないところで、ひっそりと。
やめたいのに、体が勝手に動きます。そうやって流れる血を見るたびに、自分って駄目な人間だなと思います。自分が切りながら泣いているのが分かるのですが、「出来たささくれを取らないと、指が綺麗にならないから」と心で思ってしまいます。一度切り込みを入れたらずっと切るのはそのせいでした。指を綺麗にすることで、心も綺麗になればいいのにと願っているんです。
切る原因は、自分への不満足とか、友達への怒りです。いい成績が取れなかったり、自分の思うようにいかないと辛くなってしまうんです。
本当の友達はいなくて、かりそめの友達たちの愚痴を聞く係です。自分は悩みがあって傷ついてるって言ってるくせに、私にはひどい嫌がらせとかをしてきます。私立の中学に進学したのに、こんな事になるなんて……やり直したい。もしタイムマシンがあったとしても、私はもう一度受験をするんだと思いますけれどね。
長々と書いてしまいすみません。この気持ちを分かってくれる誰かに、小瓶が届きますように。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
あなたはよく頑張ってます。頑張れとは言いません。少し休んでもいいじゃないですか。人間関係も自分のことも休んでもいいじゃないですか。休むことは逃げるとは違います。あなたは今まで頑張りすぎた。休みましょう。この世界には幸せも涙の価値も笑顔になることもすべてすべて平等に権利があるんです。あなたも笑顔になるときが幸せに感じることが今できるんです。見つけてみましょう?小さなことでもいいんです。寝る前には今日を生き抜いた自分偉いって褒めましょう!朝目を開けて目覚められた自分偉いって!手も今日いつもより1回でも触る回数を減らしてみたなら、ハンドクリームや薬を塗ったなら鏡を見て自分はなんてなんて強いんだと!!大丈夫。つらいならつぶやくだけでいい。全部全部吐き出せばいい。あなたはつらいことを知っている。なら他の人にどう接すればいいか分かるはず。その友達みたいになりたくないよね。そんな人たちによって傷つけられた人をあなたは救うことができる。私もこんな事があってって寄り添うことができる。だからまずは自分を大切にしよう?大事に大事に世界にたった一人の宝石のような存在だから。壊れないようにガラスのような心がいつかきっともっと素晴らしい輝きを持ってダイヤモンドみたいな強くさらに美しくなるから。私はなったから…。大丈夫。辛くなったら戻っておいで。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項