WAIS-IVという発達障害に関する検査を受けたいけれど自分が通っているところが保険適用されなくて結果書類も含めて4万円もするからどうすればいいか分からない。
早めにかつ安く受けたいと考えています。
なぜならADHDで生きづらすぎて死が頭をよぎるから…
ストラテラも効かないし今の病院だとコンサータも出せなくて…
4月から生活に大きな変化が訪れるので、今のうちに早く自分の特性を知りたいのです。
みなさんWAIS-IVを受けるのにどれくらい期間がかかりましたか。また最速で受けるにはどうすればいいですか。どういう感じの病院なら2万円以内で受けられますか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんにちは。
> ストラテラも効かないし今の病院だとコンサータも出せなくて…
主治医がADHD流通管理システムに登録されていないからでしょう。
小瓶主さんは今コンサータ・カードをお持ちではないという前提で書きますね。
ADHD・AS(アスペルガー症候群)・自閉症・LD(学習障害)・PDD(広汎性発達障害)をまとめて ASD(自閉スペクトラム症)と呼ぶようになりましたね。
DSM-5-TR の発行時点で ASD は神経発達症に変わり、ADHD も AS も自閉症も LD も PDD もすべて神経発達症の中の「型」「タイプ」として定義されてます。
ガラッと変わりました。
WAIS は本来、神経発達症を見つける検査 inspection ではなく性格と知能を見る総合的な査定 assessment なのです。
神経発達症の診断に応用する場合でも他の下位検査を組み合わせたりインタビューしたりするのがほとんどです(テストバッテリー)。
IQ/EQの数値だけで「傷病名:神経発達症」という診断がつくわけではありませんし、その値も参考程度にとらえてください。
費用や時間の面です。
初診の際、「自分の特性を知りたいので受検希望」と伝えても初回は問診で終わり、2回目以降に施行、日を改めて結果説明という感じでしょうか。
あるいは他院の患者は検査目的であっても取らないという医療機関も多いです。
自費だとして、高くても3万円が相場と思ってるんですが、医療機関によってかなり幅があります。
公認心理師が常駐していれば早めに受けられるかもしれませんが、大きい病院ですと選定療養費がかかります。
心理検査専門のクリニックなどもあるものの、自分で予約の枠を取り、どこかの医療機関からの紹介状を持って行く形が多いでしょうか。
ストラテラが効いてないのが明白で、コンサータの適用になるなら一度試してみたいという強いお気持ちがあるなら、転院するという選択もあるかと思います。
そのうえで、医療上 WAIS の施行が必要であると認められれば保険適用になって、自己負担30%の方なら2,000円ぐらいから受けられる所もありますよね。
スケジュールがカッツカツで「2週間後までに結果含め全部知りたい」とかでなければ、病院を移ってからでもいいのかなと。
・とにかく鬼速で WAIS を受けたい→2万円以内は難しいかも
・予算を最優先→希望の受検日が取れない、医療機関が遠いなど制約あるかも
・初診、受検、結果説明を一日で済ませたい→ほぼ無理(WAIS 施行だけで3時間弱かかる)
精神科医療ならではのジレンマがあるかもしれませんが負けないでください。
ご参考まで。
僕の現在位置より
ななしさん
ここでは「早く安く出来る病院はこういった場所」といった具体的な情報のやりとりはおそらくできませんので、おおまかな情報をどなたかが提供してくださるだけになると思います
それを手掛かりにして、お住まいの地域の精神保健福祉センターに、電話で相談なさってみてはどうでしょうか
お返事がなくとも、「発達障害の検査を受けたいが費用が心配」「今通っている病院では欲しい薬が処方されない」など、ここに書かれていることを伝えて、相談なさるといいと思います
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項