匿名K.M
現実での自分がわからなくなった。
叫んだ。
自分でもわからない。
なんで叫んだのか。
授業に行った。
後半から何故か手が止まった。
やばい。
早く動かさなきゃ。
そう思ってるのに動かない。
泣いた。
次の時間も動くことができなくて。
そのまま教室にいた。
保健室に戻りたかったのに戻れなかった。
自分でも怖かった。
なんで動けないのか。
指を動かそうとしても誰かに掴まれているみたいで動かなかった。
なんであんな事になったんだろう。
保健室に戻ったら叫んだ。
意味もわからず叫んだ。
とにかく叫んで叫んで叫びまくった。
心のなかで何かが爆発した。
リスカがやめられなくなった。
血がたくさん出てきた。
リスカについて共感してくる人がいる。
なんかめっちゃ浅い傷跡見せて
「リスカしたの」
ってニコニコで言ってきた
えっ
リスカの跡とかリスカしてることそんなにこにこで見せびらかすの?
嘘なんじゃないかって疑った。
そんな自分を
今日も責める。
お返事をください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
姪が高校生の頃に家庭での強いストレスが原因で手が動かなくなったり、歩けなくなったことがあったよ。
その当時はそんなことあるの?って思ってたけど、大学生になるのを機に一人暮らしを始めて関係の悪かった母親と離れて暮らすようになってから車椅子から杖を使っての歩行ができるようになって、今ではもう杖もいらなくなってるよ。
Kちゃんも何かものすごく強いストレスを感じてたりしないかな…?
Kちゃんの気持ちに寄り添いたくてとった行動なら疑ってしまうのは申し訳なく感じるかもしれないけど、何か他の意図があるかもと疑いたくなる気持ちもわかる…ほんとのところは分からないから自分を責めるほどではないと思うよ。
学校で混乱しちゃったんだね
怖かったのに、苦しかったのに、よく耐えたね
泣いたから耐えてないよって思うかもだけど、そうじゃなくて
最後には保健室に行って、出来るだけ周りに迷惑かけないようにしたのかなって思ったから
時には訳もわからず叫びたい衝動に駆られることもあるから、変なことではないからね、私もよく叫んでる
その、リスカに共感した子はどういう真意で見せてきたのかな🤔
相手のことを考えていないように感じるね…
ななしさん
まず、辛かったですね。自分でも原因の分からない不調はとても怖いですよね。
原因不明でも動けない時は動けないので、そんな自分を責めずに、ゆっくりしてください。
学校に症状を理解してくれる先生やお友達が入ればいいのですが……
あと参考になるか分からないですけど、リスカしたい衝動にかられたとき、私はチョコレートを2口ゆっくり味わうとちょっと落ち着きます。
そしてそのあと睡眠薬飲んでねます。寝逃げってやつです。起きたら全快とはいかずとも少しマシになっています。
K.Mさんが少しでも楽な気分になれますように祈ってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項