気づかないうちに変なことしてないかなって不安になる。
下手したら晒される世の中。
自分は一般的なマナーとか常識がちゃんと身についているって自信を持って言えない。
子供っぽいし…何処かしら抜けていたり、間違えていたりするだろう。
その抜けているところに気づいていないかもしれないのが、なおさら怖い。
気づかずに過ごせるのがヤバいのか…?
ネットでの発言もそう。
何気なく言ったことがめちゃくちゃ批判されるなんてこともありそうだし。
失言だったみたいな。
そしてそれを一生引きずられる。
ここに書いていることも言っちゃいけないことだったりするのかな。
オンラインゲームのとある界隈では下手だからって理由で晒されることもある。
頑張ってプレイしているのにそんなことされたら、つらすぎる。
ボイチャがあるゲームだと、その場で暴言吐かれたりするし笑
極端すぎる考え方だけど、
失敗が許されない世の中、
当たり前のレベルを当たり前に求められる世界、
って感じで息苦しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分が悪いなんて、思わないほうがいい。
世の中の一部には、誰に対しても非難したり、何でもかんでも悪口や暴言を言いたい奴らがいるから。
そうやって不満やストレスを解消してるんだろうね。
もし、一般的なマナーや常識が身についているか不安だったら、人間関係を良くするには?みたいな本を読んだり、リアルな関係から学ぶといいと思う。
たとえばリアルなら、面と向かって批判してくる人なんて、ほぼいない。うっかり失敗しても、謝れば許してもらえることが多い。
SNSのほうが、「言葉狩り通り魔」みたいなヤツもいるから怖いと思うよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項