悲劇のヒロインになりたいです
自分を正当化したい、保身したい、予防線張りまくりたい、大切にしたいです
人間関係が苦痛で
心がくるしいです
ひとりで生きていきたいけど
ひとりだとさみしいです
自分の意思がわからなくなってしまいました
たいして、何かしんどいことがあったわけではありません
なのに、しんどくなります。
息がしにくい。
もっともっとクリアな世界だったはず。
くるしい。狂いそう。
予想外のことが苦痛なくせに、代わり映えしない毎日も苦痛という、わがままな人間です
みなさんもそうですか?そうですよね?
(しんどくなる波がいつもあるのはみんなそうだと、精神科のお医者様が仰っておられましたから。私はそう思いませんけれど)
たすけてって、心の声、我慢できなくなった
以前はうまく見えないように蓋ができたのに 負担にならないなんて、
ばか忙しいくせに うっかり信じちゃったじゃない
ばかみたい
悲劇のヒロインになりたいです、という 戯言でした。
なぜかって? 前向きで、健気な姿勢に憧れるから。
質問
あなたが最後に泣いたのはいつですか?
理由もよかったら教えてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小瓶主です、
拾ってくれてありがとうございました!
琉夏さん、苦しい夜、それからダブルパンチも、大変でしたね。
わたしは夜不安なとき、ぬいぐるみと寝ています。時々ベッドでじっとしていられなくて、深夜にこっそり外を徘徊することもあります。あぶないかもしれないけど、、静かで、ひとりで、、生きている感じがして安心するのです。変わってますね(笑)
声を小さくして泣くのは、琉夏さんの生きる知恵ですね!つらい気持ちはなくならないし理解されにくいけど、感じちゃいけない感情なんてないと思います。だから、わたしは、堂々と、悲劇のヒロインになりたいという戯言を言いたい!のです。
いいね、って言ってくれてありがとう!
ななしさん、咳大丈夫かしら。
インフルでないといいけれど。
おう!好きにさせてもらおうー!
どうなろうとも自己責任だー
yuki.さん、悲劇のヒロイン浸るひとはお嫌いですか。でも、好感持てるって。じゃ、セーフ?
わたしは、浸って浸って浸って、浸りまくって、どん底まで行って、浸りきって、浮上するってのを意図的にやるので(たまに失敗して体調に出て、本当に動けなくなります)めんどくさい人間です。やっぱりyuki.さんの嫌いな人間かもしれない。。
yuki.さん、ひとの本質というものはそう簡単に変われないものなのですよ。
yuki.さんは、心ある方です。嫌いな人間のわたしの小瓶に好感をもって、お返事をくださったのですから。
共感なくても、うれしかったですよ〜 ^ ^
悲劇のヒロインに浸るやつは嫌いだけど、
自覚して意図的にやってるなら好感を覚える不思議。
最後に泣いたのがいつかは思い出せませんが、2年近く前に宛メで小瓶読んで返事かいてる時にないたことはありましたね。
当時は私にも他人の辛さが自分のことのように感じて共感するような心があったんでしょう。
今はそんな気持ちはどこかに消えてしまいましたが。
ななしさん
正当化、保身、予防線、好きにしよ〜
自分の人生だもの
最後に泣いたのは昨日ー
咳し過ぎて涙出た
悲劇のヒロイン、、、良いですね。
わかります。
1人で居たいけど、1人だと寂しくて、、、
みんなと居たいけど、1人でいたくて、、
僕は寝るとき、呼吸が荒くなることが多いです。
それで死ぬんじゃないのかって考えたこともあったぐらいです。
質問に答えさせてもらいます。
最後に泣いたのは昨日ですね。
理由は学校で嫌なことがあって、しかも家でも嫌なことがあったからです。ダブルパンチ。
声を小さくして泣くのは得意になってしまいました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項