なんか気分が悪くて、家の外が怖く思えて、すごく眠くてで、仕事休むのはサボりですか?
これで休んだ日は日没まで眠り続けます。
熱もないし腹痛が酷いわけでもないのに休むのは怠けなのかと、上司に電話でどういうかを悩みます。
出社できないから休むのに、罪悪感しかなくて鬱々として、死にたいまではいかないけどギャン萎えです。
会社を休むというのはそんなにイレギュラーでダメなことなんでしょうか。
普通はみんな具合悪くてもポテンシャル変わらず、這ってでも出社できるものなのでしょうか。私は怠け癖があるだけなのでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
サボリではない!!出社出来ないのは仕方ない!だからあなたは怠け癖なんかじゃないです。
ななしさん
昭和の時代ならあったかもしれませんね
>具合悪くてもポテンシャル変わらず、這ってでも出社
今はそんなことをしても、パフォーマンスがさがって、ろくな結果にならないし、社内でもいい顔はされないでしょうから、具合が悪ければ早々に休養を取るようにと勧められるはずです(それができない会社は、先行きはあまりかんばしくないかもしれませんね)
一回や二回、何となく体調がすぐれないから休もうと思ったところで、”怠けグセがある”とは言いませんよ
体調に不安があるなら、ゆっくり休んでください
ななしさん
上司と産業医に相談を。出社したら良いというわけではないけども、何度も休んでたら何度も休む人という評価になる。そう判断される前に相談があるかどうかで印象が違ってくるはず。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項