LINEスタンプ 宛メとは?

サイレース

カテゴリ

先月の通院の時、担当の先生がいなくて代わりの先生(初めての先生)だったんやけど、「眠れないのでサイレース出してもらえませんか?」と言ったら「そもそも眠れない原因を探らないといけないので、これ以上強い薬を、と言うなら睡眠外来とか心療内科言って」って言われて出してくれなかった。この代わりの先生は、私の今までの不眠の事情とかもよく知らないんだと思う。

今月の通院はいつもの担当の先生なんだけど、いつもの担当の先生なら頼めばサイレース出してくれると思う?

先生によって、薬出したり出してくれないとかありますか?

218257通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
僕の現在位置@省電力

医療関係者です


「重度の不眠症」との診断、受けてますか?
フルニトラゼパムはリスクの高い薬ですから、そう易々と処方されるものではないです

ご存知のとおり、生活を整えてもなお改善が見られないときに、必要最小量の睡眠薬を使うのがセオリーです

> そもそも眠れない原因を探らないといけない
代診の医師の言い分はもっともです
主治医とてフルニトを出すかどうかはかなり慎重に考えると思いますよ

僕の現在位置より

ななしさん

  対応してくれる人が違うと、やっぱやり方は変わる事はあります。だから頼めばあると思います。だからこそ怖い部分がありますね。

 僕は便秘がひどい。とか言ったら薬欲しい。って言いましたが、本当に必要なのか曖昧。だから飲まなかった。結局飲まなくても大丈夫でした。つまり、向こうは薬欲しい。と言ったから出しただけ。だけど医者だから知識はあるんだろうけど。

 下手に薬だすと、危険なものに変わりますのでね。向こうは言わないけど、それは頭では理解してるはずです。血圧下がる薬を飲むと、心臓が止まる。そんな話しし始めたので、病気どうか慎重にですね。患者の意見も大事だし、医者の意見も大事。難しい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me